ども、ピテクスです。

 

(ごめんNさん、今日の話があったらから便乗して書きます。。笑)

 

宝くじ買う人って、すごい面白い真理をしてると思ってます。

 

結論から言うと、

 

『可能性が無いに等しいものには勇気が出るけど、可能性がギリギリあるものには勇気が出ない』

 

これで伝わる人はすごいと思います。笑

 

 

これって、トレードやってる時もそうなんですが、なぜかわからんのだけど、ギャンブル感満載の時ほど資金管理ぶっ壊れて、大型ベットするんだよね。

 

で、「ここは確実!」ってとこは低ベット、なんなら慎重すぎて見送ってしまう。。。。

 

 

マジで、こう言うことが自然に起きてるわけですよ。

 

 

トレードで言うと、そんなんで資金が増えるわけないですわな!

 

勝負するところとしないところをしっかり見定めることができないやつに、成功はないっすわ!

 

 

でも、これはなんでもそう!

 

勝負するところ、しちゃいけないところが絶対にあるわけです。

 

 

例えば、「私足が遅いのです、その代わり体力なら自信があります」と言う人が、100m走でプロを目指すのはナンセンス。

 

長距離ランナーとして磨くべきです。

 

当然といえば、当然ですが、なぜか真理的に勝負しちゃいけないところにベットする習性があるんですよね。人間って

 

 

で、その一つの現れが宝くじかなと思ってます。

 

宝くじ買ってる人で、他に勝負している人っていますか?

 

僕見たことないんですよね。

 

「宝くじで人生を変えるんだ!」

 

って言う人しか見たことない。

 

 

「仮想通貨に投資してる」

 

「ビジネスにがっつり投資してる」

 

「本気でプロサッカー選手目指してる」

 

「会社で出世して高金取になる!」

 

って言う人で宝くじ買ってる人見たことないんですよね。。。

 

 

つまり、自分の勝負すべき場所を見つけて、勝負している人は宝くじに手を出さない。

 

と思ってます。

 

 

「ひょっとしたら」

 

「何があるかわからんじゃん!」

 

「今年はなんか付いてたからいけそう」

 

とか言って、自分が勝負すべきところで勝負してない人が買ってると思ってます。

 

 

不思議なんだけど、こういう真理の時ってやたら勇気が出ちゃうんですよね。

 

「絶対ありえないけど、ひょっとしたら」って時!

 

不思議だよね〜〜

 

 

自分の力で切り開けるもっと確実性のあるところに、投資できないのに

 

不確実な宝くじには投資する(これは投資とはいえないけど・・・)

 

かなりアホかと.....

 

 

結局現実を見るのが嫌なんだよね。

 

現実から逃げてるだけ、だから夢物語のような宝くじ当選という夢に逃亡する。

 

現実を見ろ!

 

現実から逃げるな!

 

今、お前にできることをしろ!

 

宝くじなんか買うよりも、確実に大きな成功を遂げる方法なんて星の数ほどあっぞ!!

 

そっちに勇気を出せ!!

 

 

宝くじに夢見るように、お前の可能性に夢を見ろ!

 

 

そんじゃ!笑