今、話題の映画。



愛娘とサッカー<ガンバ大阪>と建築と音楽と・・・


映画は見てませんが、文庫本を少し前に読みました。





おもしろいと思いました。けれども、やはり女性じゃないと、主人公への共感とか、感動とかは難しいかなとも思いました。


ただ、溺愛(笑)の一人娘をもつ親として、「薫」がどんな思いをしているかとか、子供にとっての親の存在とか、そういう部分ですごく心を揺さ振られました。


ラストシーン、すれ違いか、巡り会いか・・・・。僕としては、原作とは逆の展開を期待しました。

それにしても、「薫」役の子役、渡邊このみちゃん、ヤバイでしょ。プロモーションビデオで、「来て・・・」と言うシーン、不覚にもビデオを見ていた本屋で、うるっときました。




映画見たら泣くやろな。