お正月用に用意した本。



愛娘とサッカー<ガンバ大阪>と建築と音楽と・・・

「衆人環境の中、首相が爆殺された。そして犯人は俺だと報道されている。なぜだ? 何が起こっているんだ?俺はやっていない・・・・。 首相暗殺の濡れ衣をきせられ、巨大な陰謀に包囲された青年・青柳雅春。暴力も辞さぬ追手集団からの、孤独な必死の逃走。行く手に見え隠れする謎の人物達。運命の鍵を握る古い記憶の断片とビートルズのメロディ。スリル炸裂超弩級エンタテイメント巨編。」 (作品紹介より)



井坂作品は、前にも「重力ピエロ」を読みましたが、どうも自分にはこの雰囲気がなじめないです。

あくまで自分が感じたことですけど、作品全体に流れる、現実離れしてるような雰囲気。結末がよくわからないところ。恐らく本当のミステリー好き(読書好き)の方にとっては、はっきりと書かれていないこと(犯人とか動機とか)をいろいろと想像したり、伏線の張り方を見つけてニタッとしたりするのが楽しいんでしょうけど。



私的評価

★★★☆☆