計画では、4月29日~5月9日まで、超大型11連休の予定でした。

別に旅行に行く計画をたてたわけではないけど、とにかくストレスがかからない日常というのが嬉しい。

最近かなりストレスがきつくて、ちょっとメンタル入りそうな感じがしていただけに、このGWはすごく楽しみでした。

けれどもそんなに簡単に休めるはずもなく、連休前の28日に仕事上のトラブルが発生し、その対応で30日も当然出勤となり、結局カレンダーどおりに泣。

連休中も呼び出しがあるんじゃないかと携帯が鳴るたびにびくついてました。



とはいえ、天気に恵まれた今年のGW。なんだかんだと出掛けました。



4月29日(木)晴れ  

まず休む。

近所を散歩したぐらい。

あとは、アコギのエクササイズ。「夏空蝶」にとりかかる。難しいです・・・。


4月30日(金)晴れ

出勤。午後11時まで。とほほでした。


5月1日(土)晴れ

午後1時~5時までサッカー。練習試合です。3チームが20分ずつ巴戦のようにまわしていきます。

最高の天気で、美しい芝。最高でした。

ただ最後の1本で、左足を負傷。捻挫したわけでも削られたわけでもないのに、がつんと踏ん張った瞬間、激痛が走り、しびれて動けなくなり交代・・・。

帰宅して足を見ると、内側くるぶしの下側が大きく腫れていました。また同じ左足のふくらはぎも痛みがひどく、ガンバVS鹿島の録画は、左足にアイスノン2個をまきつけてアイシングしながら観戦しました。


5月2日(日)晴れ

愛娘をママチャリに乗せて、城南島海浜公園に行ってきました。自宅から約1時間。

足は痛むけど、リハビリにいいかなーと。

城南島海浜公園は交通の便が悪いため穴場的な場所です。一応潮干狩りもできるし、キャンプやBBQもできます。

 
愛娘とサッカー<ガンバ大阪>と建築と音楽と・・・


羽田が近いのでこんな感じ。

途中の路上に、マニアらしき人たちがカメラを構えて写真撮ってました。


愛娘とサッカー<ガンバ大阪>と建築と音楽と・・・


潮干狩りをしている人もいます。埋め立て地の人工の砂浜なので遠浅じゃないです。なので普通に砂を穿り返してもとれません。


愛娘とサッカー<ガンバ大阪>と建築と音楽と・・・


愛娘撮影。僕です。



ゆっくり過ごして帰宅。少し仮眠して、高速が空き始めた頃合を狙って、長野に出発します。


続く