頑張っている自分を褒めてあげて 松井氏、引退後初“祝典仕様”スッキリ帰国 | 生ぬるい生活から脱出

生ぬるい生活から脱出

「生ぬるい生活から脱出」は一歩先を見据えられるヒントを紹介します。

ダイエットをやるのに大切な事。

気持ちや、食生活などいくつかありますよね。

ダイエット成功

ダイエット成功でいざ、5・5!! 巨人や米大リーグ、ヤンキースなどで活躍し、国民栄誉賞受賞が決まった松井秀喜氏(38)が3日 ...
つづき
(この記事は野球(サンケイスポーツ)から引用させて頂きました)


その中でも、自覚を高めたり現実をしっかり見るためにも必要な物があります。

そう!それは、鏡と体重計なんです。

体重を気にしたくないから、何日に1回しか体重計に乗っていないということはありませんか?

しかし、正反対なんです!

毎日体重計に乗って、体重を認識することはとても大事な事なんです。

そしてもう一つ大事なのは。


それは、鏡を置くこと。

なるべくなら全身鏡がいいと思いますが。

ダイエットを始めたからといって、いきなり劇的にスタイルは変化しません。

ただ、毎日見ることで少しの変化にも気づけるんです。

@リンク集@

少し痩せたかな?ヒップが小さくなったかも!

本当に小さな変化でも、気持ち的には大きな喜びにつながりますよね!

例えばですが、毎日体重計にものらず、鏡で点検もしない生活だったとします。

体重もアバウトになり、はっきり解らない。

太っても、少し太ったかな?程度にしか認識も出来ませんよね。

そんな時友達と遊びに行ったときの写真が出来てきました。

その写真を見て。

えっ!?私こんなぽっちゃりしてたっけ??

慌てて体重計に乗ったら想像より体重が増えていた!とショックを受けた事ありませんか?

私は以前から毎朝体重計にのり、スタイルも点検する習慣をつけているのですが。

一度ものすごいショックを受けた経験があるんです。

スタイルを毎日点検していたものの、ヒップが大きいのでなるべく毎日は見たくない。

こう思い後ろ姿は点検していなかったんです。

また、食事だって食べすぎているわけではないから、そんな増えていないだろうと、
体重計にもたまにしか乗らない。

そして、体重も少し落ちてきたので、
ヒップも小さくなっているだろうと思い後ろを向くと。

自分が想像していた以上にヒップが垂れ下がっていたんです!

そして体重も思っていたよりプラスだった。

かなりのショックでした。

垂れてはいると思っていたものの、ヒップだけ見たら20代とはとても思えませんでした。

毎日後ろ姿も点検していたら、もっとヒップにも気をつけて
トレーニングを出来たのに。。

それ以来毎日の体重計と全身の点検は欠かさず続けています。

もし、毎日きちんと自分を見ることが出来ていればここまでのショックは受けずにすんだと思ったからです。

体重計に乗ったり、体を観る事はマイナスな事もプラスな事も両方しることが出来ます。

プラスな面は気持ちを高め、マイナスな面はさらにきれいになる要素を教えてくれます!

食生活や
トレーニングだけではなく、しっかり毎日の自分を観てあげてください!

観ることが更なる気持ちの向上や、新たな発見に繋がります。

そして、それが本当にきれいになるために必要なのだと私は考えています。

あなたもしっかり自分を観て、頑張っている自分を褒めてあげてください!