{39C3F7E4-1CA6-4834-9560-D6CFF04B0BEA}


昨日は、認知行動療法講座の
第3回目でした


ベックさん(御歳97歳)が
提唱されているのですが
やはり、提唱された当初は
新しい理論や考え方に反発もあったようで

それでも、提唱し続け
現在に至るのですが

ロジャースにしても
グラッサー、アドラー
ユングなどなど、
沢山の理論が世の中には
有りますが


反発の無い理論は
1つとしてありません


未だか解決されていない
人類最古の謎が
「心」なのです


きっと、これからも
何千年前と同じように

形を変えながら
愛に悩み
誤解を解きながら
生きて行くのでしょう



そして、俯瞰的に
全てをありのままに受け入れたり



時に共感的に
時に主観的に
時に客観的に


様々なポイントから
見つめる


その為に
やっぱり
自分を、知る


自分が、どんな視点を持てているのか


そして、受け入れる事の
難しさと、容易さを知って


日々を過ごしていくのだなと
感じました