どうも、S川です。
GW前は忙しい日が続いてまして、手をあげると家まで送ってくれるクルマに乗ってしまう日々でした。
片道1万円だけどね

もう、いい加減クライミングしなきゃ発作が始まってしまう!ということで、5~6日は家族で瑞牆へ。
息子は始めてのキャンプ!
なんだか、テンション高めです。
ですが、いきなり0歳児を不動沢に連れて行ったのは失敗。
沢を吹き抜ける風で体が冷えたのか、ぐったりしてきたので早々に撤退しました。
岩場にいたのは1時間程度。
アップもせずに「画竜点睛」のヌンチャク掛けを手伝ったら腕がパンパンです。
一旦、テントに戻ってメシやらなんやらを済ませてからボルダーに行ってみましたが、ぜんぜんダメでしたよ。
で、明けて6日は朝から雨が降ったり止んだり。
前日の夜に合流した隊長と皇帝岩に行って遊びましたが、開始1時間もしないうちに本格的に降り始めてしまい、強制終了を食らいました。
と、まあ、あまり登れなかった連休ですが、いい経験になりました。
子どもといっしょにクライミングがいかにたいへんかは、よくわかりましたし、次回はもっとうまくやりたいところです。
Android携帯からの投稿




