案外、閲覧数が多いけれど、ちっともお客が増えないB3ブログへヨ~コソ!
今月からは心を入れ替えて登るぞ!
と100万回目の誓いをたてたS川です。
さて、誓ってから3日目の昨日はタローさん、船長、ガチと4人。
タローさんの「木曜なのにこんなに人がいる」って発言が、
今のB3を象徴していますね。
まあ、自分としてはあんまり人が増えても登りにくいので、
ほどほどでいいんですけど……
最近すっかり姿を見せないオーナー様はどうなんでしょうか。
といったわけで、
みなさんにも楽しく登っていただけるように
このところは
掃除機をかけたり
ホールドをつけたり
課題をつくったり
しています。
B3の大御所・N田六段に
ホールドづけを許されているので
課題を設定するのは主にN田ルーフ(通称どっかぶり)です。
約10年前―――――
まだ、西国分寺の雑居ビルの地下でほそぼそと営業していた旧ランナウトで
だれとも会話をせず、ただ黙々と登り続ける男
その人こそN田六段でした。
本人によると「当時は、とにかく、なにかに怒っていた」時期だったそうで、
その黒くて絞り込まれた体とあいまって怖かったのなんのって……
勢いでこんなこと書いておりますが
バレたら怒られるんじゃないかと……
内心ビビッています(あっ、今は普通の人には怖くないですよ)。
もうこれ以上書くのはやめましょう。
ということで、
昨日のどっかぶり新課題は2本
「名称未定」タローさん設定・ガチ初登課題
初段ぐらい
「名前をつけたけど忘れた」佐川設定・初登課題
2級ぐらい
どちらもなかなか面白かったので、
ご来店の際にはぜひ。

(写真はこの記事とはなあ~にも関係ありません)
今月からは心を入れ替えて登るぞ!
と100万回目の誓いをたてたS川です。
さて、誓ってから3日目の昨日はタローさん、船長、ガチと4人。
タローさんの「木曜なのにこんなに人がいる」って発言が、
今のB3を象徴していますね。
まあ、自分としてはあんまり人が増えても登りにくいので、
ほどほどでいいんですけど……
最近すっかり姿を見せないオーナー様はどうなんでしょうか。
といったわけで、
みなさんにも楽しく登っていただけるように
このところは
掃除機をかけたり
ホールドをつけたり
課題をつくったり
しています。
B3の大御所・N田六段に
ホールドづけを許されているので
課題を設定するのは主にN田ルーフ(通称どっかぶり)です。
約10年前―――――
まだ、西国分寺の雑居ビルの地下でほそぼそと営業していた旧ランナウトで
だれとも会話をせず、ただ黙々と登り続ける男
その人こそN田六段でした。
本人によると「当時は、とにかく、なにかに怒っていた」時期だったそうで、
その黒くて絞り込まれた体とあいまって怖かったのなんのって……
勢いでこんなこと書いておりますが
バレたら怒られるんじゃないかと……
内心ビビッています(あっ、今は普通の人には怖くないですよ)。
もうこれ以上書くのはやめましょう。
ということで、
昨日のどっかぶり新課題は2本
「名称未定」タローさん設定・ガチ初登課題
初段ぐらい
「名前をつけたけど忘れた」佐川設定・初登課題
2級ぐらい
どちらもなかなか面白かったので、
ご来店の際にはぜひ。

(写真はこの記事とはなあ~にも関係ありません)