こんにちは。ひびきです。

 

 

 

引き続き、夫婦仲について

私なりの勝手な意見 (家事を手伝ってほしいときは

「助けて」と言ってみる)について

書いていきたいと思います。

 

 

 

これは前回と重複するところも

あるんですが、

 

自分で何度でも家事をやるのって

ホント大変なんですよねえーん

 

 

特に仕事から帰ってきたら

まず洗濯機を回し、

そのあとご飯を炊いて

お風呂を抜いて

夕飯の支度をし・・・・・・

 

 

 

という感じで毎日やっていますが!!!

 

 

 

 

ある時、これを全部自分だけで

やっていたんです。

 

 

もう・・・・・づぼらな私にはつらくて・・・

 

 

 

しまいには子供にあってしまうこともあり・・・・・・

 

 

 

 

 

これはだめだ・・・・・・・・

 

 

 

 

ということで、

 

試しに旦那に頼んでみることにしました。

(お願いする言い方で)

 

 

 

すると、いいよ~

 

 

 

とのこと。

 

 

 

 

旦那は土曜日も仕事があるので

なかなか家事は頼みづらいと

勝手に私が自分で思い込んでいました。

 

 

でも、いざ頼んでみると

やってくれるんです!!!

 

 

(夕飯は作ってくれませんけどね笑い泣き

 

 

 

 

夕飯以外は頼めばやってくれて、

今ではお風呂などはほとんど

旦那がやってくれています。

 

 

あ、あとは洗濯なども

干してくれます。

 

 

 

やってくれたらあとは

お礼をかならず言うようにしています。

 

 

 

おかげで平和な毎日を

過ごさせていただいております。