今日は いい夫婦の日

だから何 うちは何も変わりない普通の1日です

普通に感謝 普通が1番いい そんな気持ちは忘れたらいけないね
11月に入り連日おそろしい数のタイヤの山
今年はブロック注射しなくて済みますように 頑張れ旦那の腰
最近は体力ない
これが歳取るってことなんだな・・・と実感

そんな中 これと言ったものも作ってないですが
夜こそこそと塩麹と西京味噌を作りました

久しぶりに魚を食べようシリーズやってみました

と言っても実際の食卓は最近魚の割合が相当多いんです
小さい頃は好き嫌いが多く 特に魚なんて・・・
でもやっぱり私もお年寄りになったからか?魚が食べたいです

鯖の味噌煮 普通じゃおもしろくないから
鯖の赤ワイン味噌煮を作りました

普通の味噌煮よりワインで濃くが出て 旦那も旨っ!こっちの方が美味しいと言ってたよ

*鯖 半身2枚
*生姜輪切り 5~6枚
*水 100㏄
*赤ワイン 100㏄
*醤油 小1
*味噌 大2 (味噌は後入れですが煮込まないと気が済まない場合は半量にしてね)
*砂糖 大2
①サバを皮目から焼く
②味噌以外の材料を入れて5~6分煮込んだら味噌を入れて
しばらく(1~2分)味をなじませたら火を止めて出来上がり
味噌だけ後入れです
ふんわり赤ワインの香がして美味しい♡
いつから冷蔵庫に残ってたか わからないワイン(笑)
やっと使えた
まだ少しあるのであとはビーフシチューにでも使おうかな

肉も野菜も魚もバランスよく食べよう


