昆布出汁香るかぶの葉っぱと塩昆布の混ぜ込みご飯と可愛すぎる月さん 北陸もそろそろ梅雨明けするかな 夏の甲子園をかけて石川県ベスト4が出そろったよ 昨日からは甲子園への道もはじまり録画して早速朝から見て泣く(完全な野球バカ) 野々市のアルビスでかぶが安かった かぶは昆布だしで丸ごと煮込んで冷やして食べたよ 葉っぱのほうは・・・混ぜ込みご飯に 【ご飯2合分】 *かぶの葉っぱ 1個分*だし昆布*塩昆布 適量*白ごま ①だし昆布を入れてご飯を炊く ②葉っぱは細かく切って ひとつまみぐらいの塩で塩もみして水分をしぼって水で洗っておく ③炊けたご飯に葉っぱと味見しながら適量の塩昆布と白ごまを入れてよく混ぜる 塩昆布は結構大量にいれました(もう賞味期限がヤバいから) さっぱりと美味しい混ぜ込みご飯だよ 朝早く起きたので雨上がりの朝焼け撮ってみた 朝って爽やかで好き 写真撮ったら24時間営業の家の近くのスーパーに4時半に行った 早起きは時間を有効に使えて好き 家の前の延々と続く緑も撮ってみた そして早起きの月さんと戯れる 顔が大人っぽくなってきたよ もうすぐ3ケ月おすまし顔 かぶの葉っぱと塩昆布の混ぜ込みご飯ごちそうさまでした~ 金曜日から妹家族がしばらくうちにた滞在するから 明日からあせって掃除しないと レシピブログに参加中♪