今日は秋味~ってメニュー2品だよ❤
義理母に習ってからずっとうちの定番
野菜ときのこで栄養満点♪
白玉で お腹も満足な雷きのこ汁❤👍
やっぱり こう言うのって落ち着く~(๑´ლ`๑)
胡麻油が入ってるから冷めにくく
ほっこり落ち着く味だね♪
一応今回入れた材料を記載しますが
各お家のいつもの豚汁を作る材料でOKです‼
一種類では なくいろんな出汁を混ぜるとみそ汁は
深みが出るよ‼
◎昔ながらの白玉豚入り雷きのこ汁
材料
・豚肉
・じゃがいも
・さつまいも
・大根
・うすあげ
・玉ねぎ
・白玉
・なめこ
・しめじ
・しいたけ
・【雷汁の味付け】
・◎和風顆粒だし
・◎鶏ガラスープの素
・◎胡麻油
・◎白ゴマ
・◎すりごま
・じゃがいも
・さつまいも
・大根
・うすあげ
・玉ねぎ
・白玉
・なめこ
・しめじ
・しいたけ
・【雷汁の味付け】
・◎和風顆粒だし
・◎鶏ガラスープの素
・◎胡麻油
・◎白ゴマ
・◎すりごま
詳しい作り方
01
胡麻油で豚肉を炒めて
02
野菜を入れて しんなりするまで
2~3分炒めて野菜の甘みを
引き出す
2~3分炒めて野菜の甘みを
引き出す
03
水を入れて火が通るまで
茹でて 出汁の材料をいれる
きのこ類は のこり2~3分で
入れてね
茹でて 出汁の材料をいれる
きのこ類は のこり2~3分で
入れてね
04
火を止めてから味噌と
仕上げに 胡麻油と白ゴマをいれてね
仕上げに 胡麻油と白ゴマをいれてね