おはようございます!
今日もブログを見てくれてありがとう(*´▽`*)
来週から夏休みが はじまるね♡
息子が小さい頃は 夏休みか・・・
やだな早く学校はじまってほしいわ
とか思ったけど 今思えばもう1回夏休みしたいな(笑)
久しぶり?多分結婚して はじめてかな?
少しゆっくり話してしつこくいろんな事を聞いたよ
仕事が とにかく楽しいって!
親としては1番嬉しい言葉だったよ
近くにゆうちょ銀行がないからってカードでお金をおろして全く通帳記入しないから
いつもゆうちょ銀行のお金の出し入れがうちに郵送されるw
給料がいくらで 嫁がいくらおろして・・・
なんだか来ると見ちゃうからなんとかしたら?と言っても
う~ん(;・∀・)って 嫁は お義母さん別に見てもいいよ~って
平成は そんなもんなのか?
私が見なきゃいいんだね
私やったら そんなん姑に見られたくないわ(*´з`)
揚げ物が食べたいけど…あっさりめがいい!と
いう時に(๑•̀ㅂ•́)و✧
あっさりな豆腐と生サーモンのカツ❤
わさびが苦手な場合は 味噌にかえても
美味しいよ(ノ*>∀<)ノ♡
◎生サーモンのお豆腐わさびカツ
材料
◯2人分
・木綿豆腐(水切りする) ── 1丁
・刺身用サーモン ── 4キレ
・塩コショウ ── 適量
・わさび ── 適量
・パン粉 ── 適量
・★小麦粉大3 水大3を混ぜたもの
・木綿豆腐(水切りする) ── 1丁
・刺身用サーモン ── 4キレ
・塩コショウ ── 適量
・わさび ── 適量
・パン粉 ── 適量
・★小麦粉大3 水大3を混ぜたもの
詳しい作り方
水切りした豆腐を薄く切って
塩コショウ
02
塩コショウ
豆腐の上にサーモンをおいて
サーモンに付属でついてた わさびをぬりぬり
03
サーモンに付属でついてた わさびをぬりぬり
上に豆腐をのせて
04
★にくぐらせてパン粉をつける
05
180℃の油で 揚げる
180℃は豆腐を入れると こんなに泡がでる温度です
温度を間違えなければサックサクに(๑•̀ㅂ•́)و✧
豆腐もサーモンも生でも食べれるので まわりがキツネ色になるまで3~4分揚げればOK
06
180℃は豆腐を入れると こんなに泡がでる温度です
温度を間違えなければサックサクに(๑•̀ㅂ•́)و✧
豆腐もサーモンも生でも食べれるので まわりがキツネ色になるまで3~4分揚げればOK
あっさり系で 美味しいよ‼
いつもありがとね♡