153.桜鉄2012 (6号車 明知鉄道と高山本線編) 2012/4/21 | 「はなぶさ」に集まる仲間たち

153.桜鉄2012 (6号車 明知鉄道と高山本線編) 2012/4/21

 先週末で平野部の桜鉄はほぼ終了、次は山間部の桜鉄をと意気込んでいましたが、天気予報では21(土)・22(日)は曇りまたは雨とパッとしない状況、この2日間はスキャン漬かと半ば諦めていました。20日(金)の天気予報を確認すると22日(日)はともかくとして21(土)は多少好転の雰囲気、それも北へ行くほど晴れ間が期待できるという状況になっていたので、ダメならさっさと撤収すればいいや的な軽い気持ちで明知鉄道へ車を走らせました。名古屋の自宅を出た時は予想どおりのドン曇り、こりゃ今日はハズレかと思っていたところ、内津峠を越えると雲が切れてお日様が顔を出しており、現地に到着した時には暖かな日差しが迎えてくれました。この日は愛知・岐阜の県境付近を境に天気の明暗が分かれたようです。


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 去年の宿題となっていた花白温泉の枝垂れ桜と山岡~野志の山桜をクリアすべく現地を覗いたところ、両方とも花がまったく付いていない状態、これでは話にならないということで、急遽ポイントを山岡に変更しました。山岡には結構立派な桜があり、それなりにごまかすことができました。

【2012.4.21 山岡】(電車運転士)


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 阿木周辺の桜もそれなりに咲いていたため、3月に新規開拓した俯瞰ポイントへ行ってみました。もう少し桜の本数が多いければと思いましたが、山里の春の雰囲気は感じることができました。

【2012.4.21 阿木】(電車運転士)


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 列車間合いに阿木の構内をウロウロしていたら明知寄りの真後ろに伐採地が見えていたので、ひょっとしたら撮れるのではという淡い期待を持って登ってみました。確かに阿木の駅を見渡すことはできましたが、距離が遠く、300mm相当でも厳しい状況でした。アップした画像はかなりのトリミングでごまかしていますので、600mm相当が必要かと思われます。

【2012.4.21 阿木】(電車運転士)


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 阿木~飯羽間と岩村~花白温泉に点在している山桜は撮れる状況にはなっていなかったため、ロケハンがてら今まであまり撮ったことのない東野方面へ行ってみることにしました。沿線の他の駅に比べて標高が微妙に低いため、桜は落花盛んの状態でしたが、何とか撮ることができました。(巨大脚立使用、普通の脚立でも可)

【2012.4.21 東野~飯沼】(電車運転士)


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 少し飯沼方面の山間に入ったところに山桜が咲いていたので、線路端から狙ってみました。この頃になると薄雲が広がり、ちょっと光が弱くなってきましたが、ここは晴れればモロ逆光ポイントなので、かえってよかったかもしれません。

【2012.4.21 東野~飯沼】(電車運転士)


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 東野には大きな桜の並木がありますが、老人ホームの立派な建物が併設されており、まとめるのには難しい状況で、結局、恵那方面から入線してくるところを待つこのポイントが精一杯でした。うまい具合に風が吹いて一応桜吹雪になりましたが、実際の画像ではイマイチわかりにくかったです。

【2012.4.21 東野】(電車運転士)

「はなぶさ」に集まる仲間たち

 天気予報では午後から曇ってしまうということだったので、この日は明知鉄道だけで撤収しようかと考えましたが、天気が持ちこたえそうだったのと出札掛様から下呂付近の桜がちょうど満開という情報をいただいていたのを思い出し、ダメ元で中津川から舞台峠を越え、下呂方面に向かいました。いただいた情報どおり、定番ポイントの桜は満開でした。ここは昨年・一昨年と2年連続で足を運びましたが、時期が遅かったり、花の付きが悪かったりで、宿題として残っていました。おかげさまで2年越しの宿題を片付けることができました。(脚立未使用)

【2012.4.21 焼石~下呂】(電車運転士)



「はなぶさ」に集まる仲間たち

 オレンジツートンのキハ48は19日(金)の古川祭りの臨時列車に運用され、その後変運用になり、運用が読めない状況でした。ひょっとしたら来るかもしれないという淡い期待のもとに待ちましたが、結局、この日は美濃太田で1日お休みだったようです。

【2012.4.21 焼石~下呂】(電車運転士)


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 一昨年、国道の対岸から俯瞰できるポイントを見つけましたが、この時は花の付きが悪かったため、ここも宿題となっていました。ところが、現場へ着いたところ、何とこの2年の間に雑木が成長して撮れなくなっていました。諦めきれずにどこか他に撮れるポイントはないものかとウロウロした結果、ここに落ち着きました。国道沿いの桜並木をアップしたアングルは何か中途半端な感じがしたので、思い切って中腹に咲いていた山桜を入れてみました。

【2012.4.21 焼石~下呂】(電車運転士)


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 陽が下流側に回る時間に定番ポイントに戻りました。今度はできるだけ桜をたくさん入れたいと思い、ピンポイントで列車が抜けるアングルを狙ってみました。少しでも風が吹くと枝が揺れて列車にかかってしまうリスクを抱えていましたが、幸いなことに最悪の状況は避けることができました。(巨大脚立使用、普通の脚立不可)

【2012.4.21 焼石~下呂】(電車運転士)


「はなぶさ」に集まる仲間たち

 山桜を期待して最後は飛騨金山~焼石の定番ポイントに向かいました。山桜はあるにはありましたが、数が少なく、ちょっと残念な結果に終わってしまいました。ここも両側の杉の木の枝が徐々に伸びており、年々見える範囲が狭くなっています。以前は横構図でも余裕だったのが、最近では横構図はちょっと苦しい状況になりつつあります。

【2012.4.21 飛騨金山~焼石】(電車運転士)