ハウパーヴィラのレジェンド職人さんのはなし | ペルペルペルナンドのシンシンシンジャポーン!

ペルペルペルナンドのシンシンシンジャポーン!

元シンガポール駐妻のペルナンドです。私のくだらぬ日常と、時々愛すべきシンガポールネタ(回想)を織り混ぜてお送りしております。よろしくお願い致します。

こんばんは

image

本日は

 

かなりお久しぶりのハウパーヴィラネタです。(そもそもハウパーヴィラとはなんぞやな方はこちらを参照)

 

先日

 

ハウパーヴィラの公式インスタグラムにて

 

以前ブログ

 

『ハウパーヴィラの小話〜縁の下の力持ち〜』リンクペルペルペルナンドのシンシンシンジャポーン!

 

で投稿したことがあるTeo Veoh Sengさん(開園当時から働く唯一ご健在の塗装職人さん)のドキュメンタリーが紹介されているのを発見。

 

 

 

出典:The Straits Times

 

 

調べてみると公開されているのは「The Last Artisan  」という2018年に作られたもので、80分の大作でした。

 

ワオ!興味深いこと山のごとし!

 

と投稿の内容をよくよく見てみると

 

「My grand father」

 

の文字。

 

なんと

 

その投稿をしていたのは

 

Teoさんの実のお孫さんだったのです。

 

な、なぬーーー!!

(オタクにしか分からぬこの気持ち)

 

こ、これは…こうしちゃいられない!

 

と猪突猛進ペルナンド

 

速攻そのお孫さんのアカウントにDMでセイハロー。爆

 

お孫さんはLeong Su Shanという

 

Leong Su ShanSu Shan has recently graduated from the University of Leeds with a 2:1 in BA(Hons) Fashion Marketing.リンクIssuu

 

ファッションフォトグラファー(でいいのかな)の方で、こんな@hawparvillaotakuとかいう怪しい日本人にもすぐに返信をくださり

 

 

ハウパーヴィラ愛が強すぎて何度も訪問したこと

 

パークの展示室で流れているTeoさんのショートドキュメンタリーに感銘を受けたことなど

 

鼻息荒めにお伝えしました。

 

そして

 

いろいろな話をするなかで

 

遂にTeoさんが70年以上続けた塗装の仕事を引退した事を知りました。

 

80歳を超えて足腰が弱くなってきたのもあるだろうけれど

 

もう弟子に任せても大丈夫と思ったのかな。

 

 

出典:Must Share News

 

 

お会いしたことはないけれど、なんだか少し寂しい気持ちになりました。

 

しかしながら

 

本当に長い間お疲れ様でした

 

あなたのおかげで、長い年月を経た彫刻たちが今でも活き活きとしていて

 

人々を楽しませています

 

ありがとうございます

 

 

おじいさまに伝えてくれとLeongさんにお願いしました。

 

私が異国の奇妙な公園にこんなにも魅了されているのは

 

やはり

 

そこに刻まれた歴史と支えてきた人々の愛が見えるからだろうなぁ。

 

ハウパーヴィラ

 

やっぱすっきゃねん。

 

 

ところで

 

肝心のドキュメンタリーは

 

The Projecterというサイトで1日SGD9.99レンタルできるということだったのですが

 

シンガポール国内のみ有効とのことで

 

私は残念ながら見ることができませんでした。

 

ちーん。

 

シンガポール在住で、もしご興味がある方がいらっしゃいましたら是非。

 

そしてどうか私に感想を教えてください。

 

ショートバージョンはYoutubeで見ることができます。→(The Last Artisan)

 

映像以外にもTeoさんについての記事がたくさんありますのでこちらもどうぞ。

Straits Times

BBC NEWS

Must Share News

 

 

出典:Asia One

 

 

オタクによるのオタクなお話でした。

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

それではシーユーネクストタイム!