桜様:津田健次郎
桜子:吉野裕行
へぇ、同じ組合せって初なんだ?
でも、前回はよっちんが桜様で、
ツダケンが桜子だったよね?
てか、確か前回この組み合わせの時に
桜様と桜子が決定したんじゃなかったっけ?
前回の桜様からの伝言。
「知らないことも知ってるていでやる」って。
前回の桜様は祥ちゃんだったっけ?
おいおい。
て、「僕ちん桜子でーす!」って…(笑)
そいや、呑みに行く約束は未だ果たされてないみたいですね。
今年中に行けたらいいですね~。
よっちんのスローガン、『休みがち』って
どっかで聞いたような…。
どこだったかなぁ。
でも、今年立てたそのスローガンのおかげかどうかは知らないけど、
割とゆっくり出来たみたいですね。
それは何より。
いそうなところにいない…?
んー、訳わかんないぞ。よっちん。
旅行か~。
えー、マジ京都!?
ぜひ来て来て!←
でも、京都って近場か?
いや、あの公録の時は11月の下旬だったよ。
ただ、11月の下旬って…一応冬か。
秋ではないわな。残念。
そーだよ。1年経ったんだよ~。
あの時は紅葉最盛期で、
どこ行っても人だらけの時期だったんじゃないかな?
だって、ホテルよく取れたな~って思った覚えが。
今年はいつもに比べたら閑散としてた気がするけど。
建物が寒かったって(笑)
オリジナルじゃんけん?
ゆっちーが訳わからないのはいつものことなのでは?(笑)
てか、クラッシャー?
金儲けしたいって…。
よっちんは金の話が好きだねぇ。
コラボか~。
お箸ってゲームの特典でなかったっけ?
うち、二膳あるんだけど。
薄桜鬼Suicaねぇ。
クレジットカード…。
商品系のコラボは無数にあるし、いけるし。
期待ってところかな。
ところで、薄桜鬼じゃんけん・・・
最初は鬼ー!ってことは、鬼のポーズしなきゃってことだよね?
てか、このじゃんけん動きが多すぎだよ。
ラジオだから伝わってんのか伝わってないのかが微妙だけど。
皆さん、いろんな案がありますねぇ。
薄桜鬼じゃんけんをつくろうって、
あ、コーナーだったんだ(爆)
さて、次のコーナー。
2人から喝が入ったよ。
でも、この内容は同じ男でもやっぱ有り得ないんだね。
て、びっくりするくらいテンションが上がってるっていう表現は正しくないか。
えーと、感情的になってるって感じか?
熱くなってるとも言うか?
声のトーンがパねぇ(笑)
2人とも熱いなー。
熱すぎるよー。
よっちんはツダケンにつられて若干関西弁なのか?
マーベラスって聴くと、違うものが思い浮かんじゃうな(笑)
てわなけで、お次のコーナー「戦う男達」。
てか、2勝の人多くない?
お、今回で3勝の人が決まるんだね。
果たして勝負はどっちに軍配が上がるのかな?
今回は風間のゲームか。
て、決着付かず。
つか、最終的に薄桜鬼じゃんけん(暫定)で決めるんかい!
お、よっちんが勝った!
てなわけで、よっちんが初代初段に決定!
段位認定おめでとうっ!
記念品の贈呈。
え、スリッパ?
しかもデコってんの?
ラジオが快適になるようにって鈴付いてますけど。
それはノイズ的に大丈夫なの?
え、収録のたびに穿くの?
マジで?
よっちんの存在感がでかくなったな。
てことは次回…期待?
ツダケンDLしてんだ。
さすがだね。
カラオケに薄桜鬼ルーム?
へぇ。でも、パーティルームか。
て、エロいって(笑)
何だかんだで終わりのお時間。
坪井さん以外って。
こらこら。
さて、次回は
桜様:吉野裕行
桜子:鳥海浩輔
です。
ラストに風間で薄桜鬼じゃんけんでやる辺り
ツダケンらしいよね。
んで、よっちんの「やさしー」ってコメントに萌えw
(敬称略)