てなわけで、京都で行われた



舞台挨拶に行って来ました!



2回ともいい席で堪能させていただきました。



最近になって、よっちんを間近で観る機会が増えて、



どことなくふわふわした気持ちです(笑)



1回目は上映後だったのですが、



出演陣がまさかの遅刻(苦笑)



うーむ、京都の3連休は舐めたらダメっすね。



車動かないですもん。



アナウンサーの方がばんがってましたよ(笑)



ま、そんなこんなで始まった舞台挨拶でしたが、



どことなーく皆さん真面目な感じだったかな~?って印象。



つか、1番気になったのは



アナウンサーの人が「○○さま、お願いします」ってのが



気になって仕方がなかったな。



会場が失笑だった。



2回目は余裕が出てきたのか、終始笑いが耐えないって感じだったかな。



テンドンだらけだったな(笑)



ただ、全員がマイク持ってるわけじゃないから、



ツッコみのタイミングがどことなくおかしかったけど(笑)



ま、あれくらいの場所だから、



マイクなくても聴こえるけどね。



それに2回目は上映前ってこともあったから、



一応ネタバレなしの方向だったしね。



そんな感じで短い時間でしたが、



本当に楽しかったですよ。



ただ、ゆうきゃんがあんなに2列目(実質1列目)の少年達を弄るとは思わんかったがな。



そして、弄られてるのに微動だにしない少年達もなかなかなもんだ(笑)



ゆうきゃんがせっかく「少年!」って言ったのに。



おそらく京都は全く堪能してないんだろうけど、



京都に来てくれたこと自体はすっごい嬉しかったなぁ。



だって、こんなことないもんね。



最後に。



やっぱ映画はあんなに前で見るものではないな、と



改めて実感しましたとさ。