あんにょん

11月のスタートは、こんなに綺麗な空でした
先月はどうだったかな?
と、自分の10月1日のブログを見てみると・・
「大好き」しか、言ってませんでした



冷静になると、なんだか、重症ですね。。
そして昨日は、私がびっぽ活を始めた頃からお邪魔させて頂いているBANAさんのブログを読んで、こんな事を思いました。
私のびっぽ活はいつまで続くかな・・
今のように追っかける事も出来なくなるかもしれないし、気持ちが変わるかもしれない・・
好きになって半年ほどですが、夢中になって追っかけてきました。
今まで色々なBANAさんのブログでは、デビュー当時のびっぽさんから、最近のびっぽさんまで色々教えて頂きました。
BANAさんのブログのお陰で、今の私のびっぽ活があるので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
先の事はわからないけど、今は自分の気持ちに正直にびっぽ活をして、いつか終わりが来るかもしれない時に、「やりきった」と思えるようになっていたいなぁと、しみじみ思いました。
私は、びっぽが好きだー!
★ 素敵なお言葉お借りしました
小池一夫@koikekazuo
憧れの人がいると、人生が豊かになるね。その人の魅力に浸るのもよし、もしその人に会えたとしたら、恥ずかしくない自分になりたいと努力をするモチベーションにもなります。身近な人から、手の届かないかもしれない人まで、憧れの人を持つと、生活の質が具体的に上がります。おはようございます。
2018年10月27日 09:14
字書きの江島史織です@ejisio
「推しは推せる時に推せ」リクエスト主さんの気迫のようなものが伝わって来ました…!(リクエストありがとうございます) https://t.co/Ijkim3gKrl
2018年10月10日 18:09
Taki.Ren@TakiRenFaran628
推しは推せる時に推せ、というのは推し側がいつどうなるかわからないからとの意味だと思ってきたけど、こちら側の問題も多大にあると気がついた。自分の健康、家族の状況、経済的なあれこれ。推しがそこにいてもいつか満足に推せなくときがくるかもしれない。その時後悔しないようにと今日も推す。
2018年10月25日 08:40
平成最後の11月、これからもびっぽ活を楽しんでいきたいと思いました。
やっぱり、大好きでスタートしちゃった


