本日はローコスト住宅に多い寒いお風呂についてです。

こちらの断熱さんが詳しくまとめてくれています。


ローコスト住宅では悪1のパターンがあります。



このパターンは体験済みです。

浴室暖房つけていてもそこから冷える、浴室内の壁が冷たい、浴槽が寒いがあります。

これだと浴室暖房の光熱費が上がります。


それだけで無く!浴槽が冷めていくので。保温にしてるとさらに光熱費がかかります。

悪循環ですよね。


さらにこのパターンだと気密も取れていないので外気の冷気が浴室を通って、壁内、1・2階の間、2階の床などへ通ります。

これだと最悪ですよね。

家中が寒いです。


床下断熱だとこのように

浴室の下は基礎断熱になっているのが正解です。


これは必須ですので、必ず工務店に確認してください。