あおくん 生まれて初めての温泉旅行~音譜


宿は由布院の『四季庵』。 http://www.gloria-g.com/sikian/


子連れに優しい宿で、コスパもGood!


一家(0歳児)+一家(2歳児)+我が家(0歳児)の3世帯でくつろぎに行きました。


3世帯でここを訪れるのは、実は2回目。


昨年行ってみて良かったのでニコニコ


今年は0歳赤ちゃんが2人仲間入りしての再会というわけだ!!




●門構え


ワーキングマザー Mi**の日常


●合掌造りの母屋


ワーキングマザー Mi**の日常


●山羊もいるよ


ワーキングマザー Mi**の日常



●お部屋は離れ形式


ワーキングマザー Mi**の日常



●お部屋には専用露天風呂がついてる!


ワーキングマザー Mi**の日常


もちろん、広い(共同)露天風呂もあるよ。


あおを抱っこして入れたら、あがった後、お部屋でコテッ・・・爆睡ビックリマーク


翌朝も同様に露天風呂に入れたら、またもやあがった後、コテッ・・・爆睡!!


大浴場って、赤ちゃんにとっては疲れるのね・・・。(うちの子だけ!?)




●夕食のメインは地鶏・豊後牛の炭火焼


ワーキングマザー Mi**の日常



今回いちばんの失敗!


このお肉を食べ過ぎてしまい、夜~翌朝にかけて胃もたれ


と、言っても、みんなと同じ量食べただけで、アルコールも無しなんだけど。


きっと『』なんだね(´□`。) 


私の肝臓が、牛さんの脂を代謝するのに苦渋しているのがよく感じ取れる・・・。


以前と同じ量を、からだが受け入れられなくなっちゃった汗



●朝食はバイキング


ワーキングマザー Mi**の日常


手前が私(+あお)の、向こうがダンナの。


私は胃もたれしてるから、ちょこっとだけ f^_^;


ダンナは食欲あるんだけど、配膳がなんとも下手・・・あせる


サラダがなぜか2皿あるし (-。-;)


せっかくの美味しそうな朝食が、ザンネンな写真になりましたよ。



********************************************************************


私の胃もたれはチェックアウト後も続き、


せっかく由布院の観光街にみんなで降りたのに、不調ガーン


美味しそうなお土産(スィーツ)の試食ができない 。(´д`lll)


そんなこと、お菓子好きな普段の私じゃありえない!


ランチを摂らずに早めにあがらせてもらった。


車に乗り帰路へ発つ。


 「どこかトイレによって欲しいなぁ。」


ダンナさん 「SAまでは寄らないよ。」 ←(※アマノジャク)


私、ふ~ん・・・そうかぁと思い、おもむろにビニル袋をカサッ


その10秒後にうぇええぇ―――!・・・なんと吐いてしまいました (。>0<。)


吐いたのなんて、4年ぶり・・・営業してた時の接待帰宅後以来じゃないかなぁ。


と、冷静な私。(慣れてる汗


一方、ダンナさん 「わぁぁ! どうしたの!? トイレに行こう!!!」 


狼狽あせるあせる


と、側のローソンのぎゅーんと車を入れたのでした。



********************************************************************



コレ読んだら、夫妻と夫妻はびっくりしちゃうだろうなぁ。


せっかくの観光を、もったいないことしちゃって申し訳ないわぁ~ (x_x;)


ランチ、みんなで食べて帰りたかったのにぃダウン