こんにちはニコニコ
産褥期心筋症を疑われ、
お薬を飲み始めましたが、
副作用で母乳が出なくなりました。

しかし、何とか
完全母乳に移行出来た経緯を
記録していきます!






助産師さん訪問から
16日後。


とうとう1ヶ月健診がやってきました。
ほんとはもっと早い予定でしたが、
上の子が体調崩したりなんかして
延び延びになりました。




体重は意外と順調に経過してくれて、
28g /日でした。
なので、ミルク足して下さいとか、
言われずに済んだのですが、

それは、もしかして
母乳に移行する前に
しっかり体重が増えたからでは?

母乳では全然増えてないのでは?

と少し不安に。


そして、母乳に移行しようと
する過程でうんちがあまり
出なくなっていました。

母乳の方が出やすいって聞くのに、
1日2回くらい出てたのが、
3日に1回出るかな?くらいに
なってしまっていましたガーン



そのことを伝えると、

「うーん、考えられるのは
母乳が足りていないことかな



とおもっきし
こちらが心配してることを
どストレートに言われて、



もしかして、
やっぱり足りてないのかも赤ちゃん泣きアセアセ



と、経過が順調だったにも関わらず、
心配が増す結果となってしまいました。