3年前2019年の今日1110日は、埼玉県三芳町の産業祭に当時Juice=Juiceのリーダーだった金澤朋子さんが広報大使として参加した日で、当然私も参加し、その模様をインスタやAmeba blogで報告しています、、、


下記はその時ブログに掲載したものを昨年、あと卒業まで2週間となったこともあり多少の修正を加えて再掲したものですが、何回も触れている様にその時にはまだあくまでも「卒業」だと思っていたので、、、



そして今年になり3月にモッチ🐶がお星様に、、、金澤さんは実をいうとオンラインお話し会や個別で私の顔見る度に、私の事よりも「モッチ!モッチ!モッチにまた会いたい、会えるかなあ、、、」って、、、🥺💦


そして、その金澤さんも5月には引退されて


後にまた再度ブログに載せる予定ではいるけど、あの1113日の個別が最後になってしまうとは、

、、あの時はあくまでも"卒業"という頭しかなく、またいつでも会えることを前提にお話していたから最後もちゃんとした事なんにも言わずに半分ふざけて、、、இ💭







🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭




現在日時、、、2021年11月9日です、、、従ってこのブログ記事の内容は2年前の明日の事、、、


ここでの主人公である金澤朋子さんのJuice=Juice及びHello!Project卒業まで2週間あまりとなってしまった今日の夜、私はJuice=Juiceの彼女とは最後のwithLIVEオンラインお話し会に臨むことになっているのですが、引退ではないにしても暫く休養をするという卒業を意思決定付けた原因(持病である子宮内膜症の再発)が原因なだけに、たかだか30秒間で何を伝えれば良いのか、何を言ってあげられるのか、自分の私の気持ち想いは伝えて良いのか伝えるとプレッシャーになっちゃうのか、、、きっとギリギリまで迷って、たぶんどうでもいい話をしてバイバイするんだろうなって、、、




🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭🐢




昨日は埼玉県入間郡三芳町で行われた、「第39回三芳町産業祭」に行ってきました。思っていたよりも人出も凄く盛大なイベント、、、まあ、私の目的はこの三芳町で広報大使をやられているJuice=Juiceのリーダー金澤朋子さんだったのですが、、、だいぶ前から「お邪魔します」という告知がされており、先日、InstagramとFacebookでは投稿させて頂いていた東武動物公園のリリイベでの握手会で「わんこを連れてくねー!」と伝えてあったのでモッチも一緒でした。


まぁ何をしてたかっていうと、広報大使の金澤さんが白菜やらお茶やらスウィーツやらのいくつかの販売ブースを回り、大名行列よろしく後から付いて回った50名ほどのヲタが各ブースで金澤さんが手売りしている商品を買って行く、、というもので、私自身の購入金額そして金澤さん目的で集結したヲタク全体の購入金額はまあまあ貢献したのではと、、、なにせヲタほぼ全員が白菜2、お茶3、パウンドケーキ3個など同じものを複数個購入していて、金澤さんの広報大使としての面目躍如に繋がっているのなら嬉しいのですが、、ほっこり


通常時に外からその光景を見たとしたら、こんなに異様な状況も無いと思うのですが、今日はそれ以上に一般の方が多かった為に目立つ事はなかったのかな?

それでもお買い上げ品を車に置きに行くために何度か列を離れましたが、そのあと金澤さんを見つけるのには全く苦労はしませんでした、、、やはりそこだけは人口密度が🙄


そんな中、今日のお買い上げで個人的に嬉しかったのが、お茶っ葉を3袋買うと急須がおまけで付いてくるというもの、、、急須は何種類かあったのですが、その中で結構好きなお色のがあって、指差そうと思ってた矢先に、それを手に取って


「はい、これ私のと同じやつ、、、」


って渡してくれた金澤らさん💞

一生の宝にしますって思いながら入れたお茶は本当に美味しかったです🍵


また金澤さん、ブース間を移動するときにモッチに気が付いてくれて、わざわざしゃがんでモッチの頭をなでなで😃💞

モッチの事を「可愛い可愛い❤️」って可愛いが言ってるんだから、そのモッチと代わりたかった私の人生🤣


そしてもうひとつ、、、化粧品トライアルセットを金澤さんから手渡しで購入した際に頂いたお言葉、、、「綺麗になれよゲラゲラ音譜


はい、頑張ります💕🍎



🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢



そして最後のお言葉、、、


「みんな、ありがとなえービックリマーク


その後ヲタクはそれぞれの住処へ戻って行ったとさ、、、私は近いけど、岐阜とか滋賀とか福岡とか、、、恐るべし、、、


交流して頂いた皆さん、ありがとうございました☺️

また何処かで私を見かけたら遊んでやって下さいね(あ、モッチじゃあなくて私ね🤣




金澤さんも前日が沖縄でのライブ、昼夜の2公演やり終えてからの朝からの埼玉県入間郡三芳町入り、、、本当にお疲れ様でした照れ



🐙🐢🐙🐢🐙🐢🐙🐢🐙🐢🐙🐢



ってところまででブログアップしたら、先程金澤さんのブログが更新されて、少しばかり情報が解除、、、




そして金澤さんの担当したいくつかのブース?での在庫が目処がついたとのことで、金澤さんのこの日の産業祭での活動が終了、ヲタクも解散となったのが午後2時過ぎ位だったかな、、、?


私はその後すぐに帰宅、、、とも思ったのですが、先日のライブイベントの時に購入して美味しかった「いもせんべ」を購入したくお茶のブースにいた「江戸屋弘東園」さんの若旦那?社長?さん(↓集合写真の最下手で立っているイケメンの人)に道を聞こうとしたら私を見て「あっ!」とか言われて、前回少しお話させて頂いたのを覚えててくれたみたいで🙄


車で10分かからなかったかな?江戸屋弘東園さんまで、、、ヲタクで混んでるかと思いきや一般のお客様がひと組だけ、、、んで車から降りたらそこにいた若い女性の方が「あ、この間はありがとうございました😊」、、、私って有名人?口笛

なんでも前回いもせんべを手渡してくれたのが彼女だったらしく、先程のイケメン社長さんの奥様でした。


そしてかなり時間がたった頃にやっとこ見たことある(話した事はなかった)ヲタが何組かやってきて、最終的には私含めて10人位かな、いろいろ交流させて頂きながらモッチも下ろして遊んでいた正にその時一台の車が🚗、、、ヲタ全員で「あっ!」、、、みんなでザワザワ、どうしよう感が蔓延して、、、まさかまさかの金澤ら様のご来店にさて、私たちヲタはどうしたでしょうか?(苦笑)

遠巻きに遠巻きにただ見つめるだけ、、、私は新参者ですが中には超有名な生粋の朋子ヲタの人もいるのに、その方々も固まって、、、恐るべし、、暴君、、ガーンちゃう、、自分もだけど、ハロヲタって凄いなあって後から考えても涙が出て、、、(単に横にいて不敵な笑みをたたえているマネジャーが怖いという説あり滝汗爆笑


そんな中において唯一得をしたのが我がモッチくん、またまたしゃがみ込んでさっきよりも長い時間よしよしナデナデしてくれてると思ったら、そこに噂の美人マネジャーが「私も良いですかあ?」って、さっきまでとは見違えるような笑顔でナデナデ、、、するとモッチくん、金澤さんを無視してマネジャーの方へガーン金澤さんが「なんでそっちに、こっちおいで💞」と言ってもマネジャーから離れない、、、さっきに引き続き本気でモッチになりたかった人生でしたラブラブラブ


そして無事に?金澤らさん御一行が御帰宅後に残ったヲタクのみなさんと暫し歓談し、私は最後に念願の「いもせんべ」などを購入させて頂いた後、江戸屋弘東園のお母様(なんと私のが歳上でした←(°ρ°;)ヤベトシバレタ)にBBA特有の長話を付き合って頂き無事に帰宅。お散歩に行った後、モッチくんはマジお疲れだってようで、おやつも小さいささみ一本食べただけで、ご飯も食べずにずーっと爆睡、、、いつものお留守番とは違って一日中私と一緒にお出かけ、そして金澤さんはじめ色々な人に可愛がってもらってご満悦だったのではと爆笑爆笑爆笑







🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭🐢💭


※上・・・表彰式直前ステージ袖から私達を見つけた時(撮影📸 TACA。さん)

※下・・・表彰状を読み上げる金澤さん


※金澤さん右手後方赤丸内ꉂ🤣𐤔


※江戸屋弘東園さんにて、、、この撮影中の金澤さんの前には近寄れず遠巻きに見守る私達が՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ 𓈞 ᵒ̴̶̷⸝⸝՞

(撮影📸は当時 三芳町広報秘書課の佐久間智之さん)




三芳町の産業祭ですが、、、大盛況に盛り上がったこの2019年の翌年開催からコロナの関係で3年連続中止、、、今年はもし開催された暁には、金澤さんは広報大使を退任されているので参加することはないでしょうが、それでも遊びに行ってみようかなって思っていたのに、、、コピスみよしの館長そして総務課長さん、江戸屋弘東園の皆さんがヲタクな私が訪れる度に優しく接してくれて、、、来年2023年こそは再開出来るような世の中に戻ることを切に願っています✨


🥺💦💦