◇ 元首相は 実質 賃金 指数 を 下落させた !?

実質 賃金 指数 を 見ると



--------

出典:
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450071&tstat=000001011791&cycle=0&tclass1=000001035519&tclass2=000001144287&tclass3val=0
毎月勤労統計調査

--------

実質 賃金 指数 とは 名目
賃金 から 物価 変動の 影響
を 差し引いた

    「指数」

労働者が 給与で 購入できる

    「物品やサービスの量」

を 示しているらしい

--------

出典:
https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST2813/
実質賃金(じっしつちんぎん)

--------

1997 年辺りから 下落傾向
らしい

1989 年  4 月 1 日に消費税 3 パーセントが導入され
1997 年  4 月 1 日に 5 パーセント ( 消費税率 4 % + 地方消費税率 1 % )

--------

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/消費税法
最終更新 2022年7月6日 (水) 00:46

--------

1997 年の 消費増税が 影響
したのか

衆議院 議員 としての 在任
期間は

    「1993年7月19日 - 2022年7月8日」

実質 賃金 指数を 下落 傾向
に 導いた 関係者 かもしれ
ない

内閣 総理 大臣 としての 在
任期間は

    「2006年9月26日 - 2007年9月26日」
    「2012年12月26日 - 2020年9月16日」

なので この期間では 実質賃
金指数を 下落させる 主要な
役割を 果たした 可能性もあ


→ つづく