◇ 2021 年度の 税収が 過去最高 !?
◇ 実質賃金は 1997 年から 減りっぱなし !?
◇ 国民の 所得を 増やす 政策が 必要 !?
◇ 2021 年度の 税収が 過去最高 !?
2022 年 7 月 5 日
財務省
2021 年度の 一般会計の 税収は 2 年連続で
「過去最高」
コロナ禍から 経済が 回復し
てきている から らしい
--------
出典:
https://www.asahi.com/articles/ASQ755VV3Q75ULFA00K.html
国の一般会計の税収67兆円、2年連続で過去最高 主要3税とも増収
2022年7月5日 18時18分
--------
◇ 実質賃金は 1997 年から 減りっぱなし !?
--------
出典:
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450071&tstat=000001011791&cycle=0&tclass1=000001035519&tclass2=000001144287&tclass3val=0
毎月勤労統計調査
--------
1997 年 4 月 1 日に 消費税
の 税率を 5 % に引き上げて
から 下落傾向が 継続してい
る のではないか
実質賃金とは 名目賃金から
物価変動の 影響を 差し引い
た
「指数」
労働者が 給与で 購入できる
「物品やサービスの量」
を 示している らしい
--------
出典:
https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST2813/
実質賃金(じっしつちんぎん)
--------
◇ 国民の 所得を 増やす 政策が 必要 !?
実質賃金は 下がったまま
税収は 増えている
税率は 上げていない のに
既に 増税 という 感じか
この状況は 国民経済に 良い
影響を 及ぼしていると 言え
るか
議員 公務員 首長 政権与党
日本政府 自治体 は 国民の
所得を 増やす 必要がある
のではないか