・ 元金の 償還 コスト は ゼロ !?
・ 民間への 利払費は 3 兆円 !?
◇ 元金の 償還 コスト は ゼロ !?
元金については 借換債で 永
遠に 借り換え続ける ものら
しい
この分の 償還コストは ゼロ
という ことか
借換債で 資金を 調達して
この資金で 返済するため 税
収は 関係ない と言うことか
日本銀行 保有分の 国庫債券
(国債) の 利払費は 経費を
除いて 税外収入の 国庫納付
金として 日本政府に 戻って
くる らしい
民間 保有分の 国庫債券 (国
債) の 利払費は 徴税で 4
割は 日本政府に 戻ってくる
らしい
◇ 民間への 利払費は 3 兆円 !?
日本政府が 発行した 国庫債
券 (国債) の 43 %は 日本銀
行が 保有しているため
100 % - 43 % = 57 %
民間への 利払費は
利払費等 82,660 億円 x 57 % = 47,116 億円
徴税で 4 割 返ってくると
言うことは
10 割 - 4 割 = 6 割
6 割 支払えば いい と言う
ことか
47,116 億円 x 6割 = 28,269 億円
実質的に 民間に 約 3 兆円
利払いすれば いい と言うこ
とか
+----------+----------+ | 日本銀行 | 民間 | | 保有分 | 保有分 | +----------+----------+ | 1.利払費 | 3.利払費 | | →国庫 | 約 3 兆円| +----------+----------+ | 2.元金 | 4.元金 | | →借換債 | →借換債 | +----------+----------+