・ 政権 与党 は 国民 貧困化 を 新綱領 に 記した !?
・ 元 防衛大臣 は MMT に 否定的 !?
・ 税 の 役割 に スタビライズ 機能 が ある !?
◇
公益社団法人 は 多文化共生
の 推進 を 目的 に 補助金
を
「投入」
外国人との 交流事業 国際理
解 の 啓発事業 に 投入する
らしい
補助 対象 経費 は 講師への
謝金 会場設営費 ポスターの
印刷代 新型コロナウイルス
対策費 らしい
コロナ禍 エネルギー 食料
価格 高騰 で 困窮している
日本人が いるのではないか
予算の 優先順位は 適切なのか
◇ 政権 与党 は 国民 貧困化 を 新綱領 に 記した !?
マクロ会計の恒等式
国内民間収支 + 国内政府収支 + 国外収支 = 0
「国内政府収支」がマイナスにならないと
「国内民間収支」がプラスになれない
政府 の 国債残高 を 減らし
てしまったら 国内民間収支
も 減ってしまう のではない
か
国民 を 貧困化させる こと
を 新綱領 に 記した という
ことに ならないか
◇ 元 防衛大臣 は MMT に 否定的 !?
MMT は
「でたらめな議論」
「無駄遣い」
「予算も組み替えず」
MMT は 無駄遣い や 予算を
組み替えないこと を 主張し
ているのか
MMT は 日本国民 の
「道義心」
から 受け入れられない
道義心 は 財政 金融 貨幣
税 の 議論に関係するのか
◇ 税 の 役割 に スタビライズ 機能 が ある !?
MMT に インフレになったら
増税する と あるらしいが
インフレの時に 増税
「できるはずもない」
過度なインフレになる前に
税 の スタビライザー が 機
能 する かもしれない
日本は 給付先行型 福祉国家
らしく 財源の手当てなく 社
会保障の
「先食い」
不足しているなら 債務不履
行 デフォルト が 考えられ
な 国庫債券 (国債) を 発行
して 財源を調達すればいい
のではないか
→ つづく
◇
--------
出典:
https://portal-worlds.com/news/asean/27394
愛知県は多文化共生・国際交流の推進で多文化共生事業に補助金投入
2022年4月15日
--------
--------
出典:
http://www.inada-tomomi.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/a794975f7be0491895aab11e13414c38.pdf
財政再建推進本部における共通基本認識について
平成31年4月19日
衆議院議員 稲 田 朋 美
--------