・ 消費税 の 税収 の 使途 に 少子化 対策 が 追加 された !?
◇
2022 年 5 月 17 日 財政 政
策 検討 本部 は 2025 年度
基礎的 財政 収支 PB 黒字化
目標 の 検証を
「求める」
財政 政策 検討 本部 は 積
極財政派の 議員で 構成され
ているらしい
2022 年 5 月 20 日 財政 健
全化 推進 本部 の 提言案が
「示されました」
財政 健全化 推進 本部 は
財政 健全化を 重視する 議
員で 構成されているらしい
PB 黒字化 目標について
「検証を行う」
積極財政派に 配慮している
らしい
財政 健全化 推進 本部 の
本部長は 財政 政策 検討 本
部 の 最高顧問 と 調整して
提言を決定するらしい
◇ 事務 次官 候補 逮捕 !?
2022 年 5 月 20 日 財務省
の 総括 審議官は 電車内で
乗客の 顔を 殴った 疑いで
「逮捕」
将来の 事務次官候補として
「期待」
財政 関連で 議員 公務員 は
慌ただしい (あわただしい)
様子
◇ 議員 公務員 は 国民 を 経済制裁 するほど 支持 される !?
2019 年 10 月 1 日 の 消費
増税 前の GDPと比べて
2019 年 約 557 兆円 - 2022 年 約 537 兆円 = ▲ 20 兆円
GDP 三面等価の原則
生産(GDP) = 支出 = 所得
▲ 20 兆円 減った というこ
とは 国民の 所得も 減った
ということか
基礎的 財政 収支を 重視し
ていたら 所得減少 需要不足
の 解消は 難しい かもしれ
ない
ウクライナ侵攻で 経済制裁
されている 国は 外国から
制裁されているが 日本国民
は 自国の 議員 公務員 政権
与党 日本政府 から 経済制
裁されている ような ものか
2021 年 10 月 31 日 第 49
回 衆議院 議員 総選挙 で
議席の 約 6 割を 与えても
らったら 国民を 制裁すれば
するほど 議席を 与えて も
らえると 思ってしまう かも
しれない
日本国民が 経済制裁されて
いるのは 政権与党を 支持す
る 約 4 割の 有権者の 投票
行動と 関連している かもし
れない
◇
日本政府から 売り渡される
輸入小麦の 価格が 17 %
2022 年 4 月から 上がった
らしい
大手 製粉 会社 は 業務用
の 小麦粉 を
「値上げ」
値上げは 2022 年 6 月 納品
分 から らしい
食品メーカー 飲食店 向けの
小麦粉 が 対象 らしい
消費者 への 販売価格 にも
反映 される かもしれない
所得が 17 %超えで 増加 し
ていればいいが
そうでなければ 実質的に 所
得 減少 に なる かもしれな
い
◇ 消費税 の 税収 の 使途 に 少子化 対策 が 追加 された !?
2014 年 4 月 1 日 に 消費
税率 5 → 8 パーセント
この時は
年金 医療 介護
という 高齢者 3 経費 の 財
源だったらしい
2019 年 10 月 1 日 に 消費
税率 8 → 10 パーセント
この時に
年金 医療 介護 + 少子化 対策
が 追加され 社会保障 4 経
費 の 財源になったらしい
消費税の 目的 というか 使
途 が 変化したり 増えてい
ないか
税収は 財源では ない ため
社会保障 の 財源 期待 とい
うのは 適切 なのか
→ つづく
◇
--------
出典:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220520/k10013635921000.html
自民 財政健全派 “黒字化目標 状況に応じ検証” 積極派に配慮
2022年5月20日 18時45分
--------
--------
出典:
https://www.youtube.com/watch?v=gvHsW0XNSvM&list=PLKeSkVQhqoOr89YTeXoAlHzJXBJO_FuxY&index=17
泥酔“事務次官候補”が電車内で暴行疑い(2022年5月20日)
2022/05/20
--------
--------
出典:
https://www.youtube.com/watch?v=z6RL21c9YWM&list=PLKeSkVQhqoOr89YTeXoAlHzJXBJO_FuxY&index=13
ニップンも業務用小麦粉を値上げ 小麦価格上昇で(2022年4月11日)
2022/04/11
--------
--------
出典:
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=363AC0000000108
消費税法(昭和六十三年法律第百八号)
施行日:令和四年一月一日
--------
--------
出典:
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d05.htm
財務省
消費税の使途に関する資料
--------