・ 日本 の 首相 は 天然ガス で ロシア 依存 !?
・ エネルギー の 安定供給 は 民間 任せ !?
◇
2022 年 3 月 21 日から
27 日までに 倒産したのは
「自治体向け広告代理業」
「東京の飲食店経営」
「東京のアパレルブランド」
「三重の養鶏業」
赤字だったのは
「ウェブマーケティング」
「自動車部品製造」
「ホテル運営」
「アパレルメーカー」
「宴会場・レストラン経営」
「電力会社」
様々な業種で倒産や赤字が発
生しているため 需要不足が
遠因にあるのではないか
◇ 日本 の 首相 は 天然ガス で ロシア 依存 !?
日本の首相の 地元 選挙区
は 広島県 第1区 広島市 中
区 東区 南区 らしい
広島県 の 広島ガス が 供給
するガスの
「約半分」
はロシア産らしい
広島県 の 広島ガス 管内 の
ロシア産 天然ガス 依存度は
高いらしい
日本の首相は 選挙区が 広島
県 ということもあり ロシア
依存 かもしれない
ロシア政府が天然ガス 供給
を 停止したら 首相の 地元
で 2022 年 の 参議院 議員
通常選挙 に 影響が及ぶ か
もしれない
首相とロシア政府は 利害関
係者 ということになる かも
しれない
利害関係者が 防衛安全保障
食糧安全保障 エネルギー安
全保障 に 適切に 対処でき
るのか 未知数
◇ エネルギー の 安定供給 は 民間 任せ !?
日本は 輸入 天然ガス の 約
9 パーセントはロシアから輸
入しているらしい
エネルギー供給が不安定にな
ることもある 時代になりつ
つある のか
エネルギー安全保障に懸念が
出始めているときに 財政 金
融 政策 は デフレ 緊縮 増
税 金融引き締め 新自由主義
志向 のままで いいのか
安定供給のために 電力 ガス
会社 の間で融通しあっても
らう案が日本政府で出ている
らしい
首相の 新自由主義 志向も
あるのか 基本的には 民間任
せ ということか
天然ガス は 代替 供給源 は
ない らしい
スポット価格で調達しても
日本のエネルギー価格が高騰
し 家計 企業の業績に 影響
を及ぼす かもしれない
→ つづく
◇
--------
出典:
https://www.fukeiki.com/2022/03/week-report-220327.html
週刊不景気ニュース3/27、上場企業の子会社が倒産
2022年3月27日 13:26
--------
--------
出典:
https://www.afpbb.com/articles/-/3398155?cx_part=top_topstory&cx_position=1
ロシア産ガス、4月からルーブル払い必要に 仏独は供給停止に備え
2022年4月1日 0:14
--------
--------
出典:
https://jp.wsj.com/articles/for-japans-leader-russian-gas-is-also-a-hometown-affair-11648524904
広島ガスが供給するガスの約半分はロシア産
2022 年 3 月 29 日 12:36 JST
--------