◇ 実質的な 補正予算は 1.2 兆円 !?
2022 年 4 月 26 日
首相は 物価高騰に対する 緊
急対策を 発表した
事業規模は
「13.2兆円」
しかし
補正予算 金額 は
「2.7兆円」
今後の備え 予備費の確保
「1.5兆円」
2.7兆円 ー 1.5 兆円 = 1.2 兆円
実質的な 補正予算は
1.2 兆円 らしい
◇ 需給ギャップ と 比較して 3.8 兆円 不足している !?
野党代表 によると 当初予算
で 分かっていたものを 改め
て 計上して
「ふくらましている」
使用済み ティーバッグを 使
いまわしている ようなもの
らしい
野党が発表した経済対策は
約 20 兆円
政権与党の 事業規模は 野党
のものより 少額 かもしれない
内閣府が発表した需給ギャップだと
「17兆円分の内需が不足」
13.2 兆円 ー 17 兆円 = ▲ 3.8 兆円
膨らませた 事業規模と 比較
しても 3.8 兆円 不足してい
る かもしれない
議員 公務員 政権与党 日本
政府 は 国民を 侮っている
(あなどっている) のか
◇ 首相 が 作った 緊急対策 は ちまちました 補正予算 !?
光熱費 食料品 の 値上げ も
発生している 模様
天然ガスの 価格高騰による
コスト高で 関西電力 四国電
力 九州電力 は 企業向けの
新規契約の 一時停止 らしい
物価高騰に対する 緊急対策 は
「ちまちました補正予算」
首相は 対策の第 2 弾も 検
討しているらしい
2022 年 6 月 に 骨太の方針
を策定するらしいが ここに
プライマリー バランス 黒字
化 目標 が入れば 第 2 弾も
小額に なる かもしれない
◇ 後出し 小出し の 緊急対策 !?
首相の作り出す 経済対策 は
GDP の 需給ギャップ から
すると 規模が 不足気味 ら
しい
2022 年 6 月にならないと
第 2 弾 も 出てこないらしい
骨太の方針 2021 には
「◆財政健全化目標(2025年度PB黑字化等)の堅持」
2021 年 12 月 7 日 首相は
基礎的財政収支 PB を 黒字
化する 目標年度を 再確認す
る 方針を踏まえ 2022 年か
ら 政権与党で 議論を急ぐよ
う 要請している
PB 黒字化 目標が 骨太の方
針 に 入れば 歳出は 抑制さ
れる かもしれない
後出し 小出し の 緊急対策
になる かもしれない
GDP デフレータ を 見ても
1994 年と 比べて 下がりっ
ぱなし
それでも 政権与党を支持す
る 有権者は約 4 割 いるら
しい
政権与党への 寄付者の氏名
寄付金額 の 一部 は 次
総務省
一般財団法人国民政治協会(1/20)〔表紙、収支の総括表、収入(1)〕
2020 年分
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621001.pdf
一般財団法人国民政治協会(2/20)〔収入(2)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621002.pdf
一般財団法人国民政治協会(3/20)〔収入(3)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621003.pdf
一般財団法人国民政治協会(4/20)〔収入(4)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621004.pdf
一般財団法人国民政治協会(5/20)〔収入(5)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621005.pdf
一般財団法人国民政治協会(6/20)〔収入(6)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621006.pdf
一般財団法人国民政治協会(7/20)〔収入(7)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621007.pdf
一般財団法人国民政治協会(8/20)〔収入(8)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621008.pdf
一般財団法人国民政治協会(9/20)〔収入(9)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621009.pdf
一般財団法人国民政治協会(10/20)〔収入(10)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621010.pdf
一般財団法人国民政治協会(11/20)〔収入(11)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621011.pdf
一般財団法人国民政治協会(12/20)〔収入(12)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621012.pdf
一般財団法人国民政治協会(13/20)〔収入(13)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621013.pdf
一般財団法人国民政治協会(14/20)〔収入(14)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621014.pdf
一般財団法人国民政治協会(15/20)〔収入(15)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621015.pdf
一般財団法人国民政治協会(16/20)〔収入(16)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621016.pdf
一般財団法人国民政治協会(17/20)〔収入(17)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621017.pdf
一般財団法人国民政治協会(18/20)〔収入(18)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621018.pdf
一般財団法人国民政治協会(19/20)〔収入(19)〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621019.pdf
一般財団法人国民政治協会(20/20)〔収入(20)、支出、資産、宣誓書等〕
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/00621020.pdf
◇
自治体は介護福祉士の資格取
得を目指す外国人留学生 1
人当たり 年間 46.6 万円の
奨学金を
「支給する」
居住費などの生活費は年額
36 万円以内 交付されるらし
い
奨学金を必要とする日本人学
生もいる のではないか
奨学金の 優先順位は 適切なのか
◇ 日本 は 財政出動 に 制限ない !?-4
消費税 は ステップ ダウン させる !?
供給能力 を 削り続ければ 外貨建て 国債 を 発行 する ことになる !?
ステップ 3 の 日本政府 は 国民経済 救済 可能状態 !?
◇ 政権与党を支持してもメリットなし!?-1
大学院 教授 は 日本銀行 新 審議委員 に 失望した !?
◇ 政権与党を支持してもメリットなし!?-2
消費増税 に 否定的 な 審議委員 は 退任 !?
首相 の 審議委員 人事 は 滅茶苦茶 !?
新しい 審議委員 は ヤバイ 人材 !?
◇ 政権与党を支持してもメリットなし!?-3
新しい 審議委員 が 考える 市場 が 安定 してきた 理由 !?
日本 は 外需 で 上がった 利益 が 還流 して 経常黒字 !?
財政法 4 条を放置したまま
デフレ 緊縮 志向 の 国会議員 の 一部 は 次
政党名 氏名 選挙区
自民党 渡辺 猛之 岐阜県
自民党 岩井 茂樹 静岡県
自民党 牧野 たかお 静岡県
自民党 酒井 庸行 愛知県
自民党 藤川 政人 愛知県
自民党 吉川 ゆうみ 三重県
自民党 こやり 隆史 滋賀県
自民党 二之湯 智 京都府
自民党 太田 房江 大阪府
自民党 松川 るい 大阪府
自民党 加田 裕之 兵庫県
自民党 末松 信介 兵庫県
自民党 佐藤 啓 奈良県
自民党 堀井 巌 奈良県
自民党 世耕 弘成 和歌山県
自民党 鶴保 庸介 和歌山県
自民党 青木 一彦 鳥取県・島根県
自民党 舞立 昇治 鳥取県・島根県
デフレ 緊縮 志向 の 国会議員 の 一覧 は 次
衆議院 議員
2021 年 デフレ 緊縮 志向 衆議院 議員 一覧-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12710940320.html
2021 年 デフレ 緊縮 志向 衆議院 議員 一覧-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12710942204.html
2021 年 デフレ 緊縮 志向 衆議院 議員 一覧-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12710943636.html
参議院 議員
2020年緊縮財政を実現した参議院議員一覧-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12643020435.html
2020年緊縮財政を実現した参議院議員一覧-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12643021203.html
◇
--------
出典:
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94810
2022.04.28
岸田首相の「ケチな経済対策」が、日本をますます“貧乏”にさせる…!
--------
--------
出典:
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2021/summary_ja.pdf
内閣府
経済財政運営と改革の基本方針2021 〜日本の未来を拓く4つの原動力〜
令和3年6月18日
閣 議 決 定
--------
--------
出典:
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2021/toukei_2021.html
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2021/qe213/gdemenuja.html
内閣府
1. 国内総生産(支出側)及び各需要項目
デフレーター
四半期デフレーター季節調整系列
--------
--------
出典:
https://portal-worlds.com/news/asean/27095
長崎県は介護福祉士を目指す外国人留学生に年46万円の奨学金支給
2022年3月18日
--------
--------
第四条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。
出典:
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000034
昭和二十二年法律第三十四号
財政法 抄
施行日: 令和元年十二月十六日
(令和元年法律第十六号による改正)
--------
--------
出典:
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SS20211126/SF/006410.html
総務省
政治資金収支報告書
令和3年11月26日公表(令和2年分 定期公表)
一般財団法人国民政治協会
--------