・ 国民全員 に 12 万円 の 定額給付金 !?
    ・ 参議院議員 通常選挙 の 争点 は プライマリー バランス 黒字化 廃止 !?

    ◇

日本政府 緊急経済対策 で
2022 年度から 新たに 非課
税となった 世帯に 10 万円

    「給付する方向」

子ども 1 人 5 万円

    「支給する方針」

コロナ禍 ウクライナ侵攻 が
重なっているものの

2019 年 10 月 1 日 標準税
率 10 パーセントへの 消費
増税 による 需要不足 の 解
消を メイン に 据えたら ど
うか

需要を回復させないと 根本
的な解決にならない かもし
れない

予備費で対処するのではなく
補正予算編成が必要 かもし
れない


    ◇

ウクライナ侵攻で原油価格が
上昇して 電力 ガス 運輸 の
利益

    「下押し」

石油 元売り は 利益 上振れ
らしい

川上に恩恵があり 川下に補
助金の効果が及んでいない
のではないか

石油 元売り を 補助するこ
とで 原油価格 を 制御する
方法は適切だったのか

    ◇ 国民全員 に 12 万円 の 定額給付金 !?

ガソリン 小麦 だけでなく
電気代 も 高騰してくる の
ではないか

電気は 低所得層 から 高所
得層 まで 老若男女 問わず
利用するだろう

国民全員に 食糧安全保障 エ
ネルギー安全保障 の 観点か
ら 食費と光熱費 補助として
毎月 1 万円 x 12 か月 定
額給付金 したらどうか

前回 10 万円 給付で 約 12
兆円 かかったらしい

    12 兆円 ÷ 10 万円 = 1.2 兆円/万円

国民全員に 1 万円配るには
1.2 兆円 必要らしい

これを 12 か月 なので 12
回 配る とすると

    1.2 兆円 x 12 か月 = 14.4 兆円

約 14 兆円 財源があれば 実
現できる のではないか

財源は 債務不履行 デフォル
ト が考えられない 国庫債券
(国債) を 発行して調達すれ
ばいいのではないか

    ◇ 参議院議員 通常選挙 の 争点 は プライマリー バランス 黒字化 廃止 !?

食費と光熱費が増える中 需
要不足により所得が増えてい
ない国民も いるかもしれない

プライマリーバランス黒字化
目標を廃止すれば 日本政府
は積極財政に転換できる か
もしれない

2022 年 の 参議院議員 通常
選挙 で プライマリー バラ
ンス 黒字化 廃止 を 争点に
してみたらどうか

有権者から プライマリー バ
ランス 黒字化 目標 の 廃止
が支持されれば 日本政府の
財政政策が転換する かもし
れない

    ◇

--------

出典:
https://www.youtube.com/watch?v=7YPxZ9IJU2Q&list=PLKeSkVQhqoOr89YTeXoAlHzJXBJO_FuxY&index=32
低所得世帯に10万円給付へ 政府の緊急経済対策(2022年4月20日)
2022/04/20

--------

--------

電力・ガス会社や運輸は燃料費が増えて利益の下押し要因になる。

出典:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC246B70U2A220C2000000/
原油高、業績の重荷に 電力・ガスや化学の利益圧迫
2022年3月7日 21:11 (2022年3月7日 22:09更新)

--------