・ 首相 は 準備 までするが 実行 に 移さない !?
・ 首相 の 発言 内容 だと あらゆる 言い訳 が できる !?
・ ガソリン 補助金 は 販売価格 に 反映 される か 見極める !?
◇
2022 年 1 月 の 外食市場調
査によると 外食市場規模 は
コロナ禍 前 と 比べて マイ
ナス幅 が
「拡大している」
2020 年 1 月と比べて約 4
割減少したらしい
外食市場はあまり良い状態
ではないらしい
◇ 首相 は 準備 までするが 実行 に 移さない !?
「緊張感を持って」
日本政府は対応していくと言
及しているようだが実行は伴っ
ていない様子
実情を把握した後にやることは
「準備」
らしい
準備したことを
「推進していく」
とは言っていない
◇ 首相 の 発言 内容 だと あらゆる 言い訳 が できる !?
この発言には
「「逃げ道」が用意されている」
何も やらず批判されても
「実情の把握が十分出来なかった」
値上がりの緩和措置の
「効果の見極めができなかった」
又は 緩和措置の効果が
「一定程度確認できた」
準備をしているうちに
「価格が下落しはじめた」
準備したものを実施するために
「さらなる検討が必要だった」
「のらりくらりとあらゆる言い訳ができる」
◇ ガソリン 補助金 は 販売価格 に 反映 される か 見極める !?
1 リットル 170 円以上になっ
たら 1 リットルあたり
「25円」
の補助金を 燃料油 元売り
に支給するらしい
燃料油 元売り への補助のた
め 販売価格に反映されるか
「保証はありません」
首相によると
「対策の効果を見極めながら考える」
→ つづく
◇
--------
ただしコロナ前との比較ではマイナス幅が拡大している。
出典:
https://www.zaikei.co.jp/article/20220304/662739.html
1月の外食市場規模、2カ月連続でプラス 全業態でプラスもコロナ前に及ばず
2022年3月4日 08:11
--------
--------
「緊張感を持って」という言葉を使っているところが、さらに、岸田氏の緊張感の無さを逆説的に強調しているかのようでもあります。
出典:
https://38news.jp/economy/21227
2022年3月11日
【藤井聡】岸田総理が「対策をする準備をする検討をするための情況把握」をしている間に石油と食料の輸入価格高騰で、日本経済は地獄に落ちる。
--------