・ 中小企業 に ばらまいても 賃金 は 上がらなかった !?
    ・ 在日英国人 財政出動 しても GDP は 増えなかったので 無意味 !?
    ・ 太平洋戦争 で 先制攻撃 を すれば 米国 に 勝てる !?

    ◇

水産庁が 2021 年の 外国 漁
船 取締 実績 を発表したら
しい

日本海 大和堆 周辺 の 退去
警告

    「すべて中国漁船」

これは日本の 食糧安全保障
問題 ではないか

    ◇ 中小企業 に ばらまいても 賃金 は 上がらなかった !?

日本の企業は 99.7 パーセン
トが中小企業らしい

中小企業が成長すれば 日本
経済も成長する というロジッ
クで中小企業にバラマキした
ものの

    「賃金は上がっていない」

中小企業白書 2021 年度

    「企業規模別従業員一人当たりの付加価値額(労働生産性)の推移」

を見ると 横ばい で ものづ
くり補助金 を支出しても 効
果は出ていない らしい

積極財政派 の もっと増やせ
ば効果が出てくるという論理


    「理解に苦しむ」

    ◇ 在日英国人 財政出動 しても GDP は 増えなかったので 無意味 !?

在日英国人は インフレ率 2
パーセント目標 達成のため
の バラマキに

    「賛同できない」

2022 年 2 月 3 日
在日英国人の記事によると

日本政府は 1000 兆円 負債
を増やしたにもかかわらず
GDP は

    「成長していない」

    ◇ 太平洋戦争 で 先制攻撃 を すれば 米国 に 勝てる !?

太平洋戦争 開戦 前 帝国 陸
海軍 政府 が分析して

    「アメリカにボロ負けをする」

米国の石油生産能力は 日本
の 700 倍 だったらしい

陸軍 の 戦争経済研究班 も

    「対英米との経済戦力の差は20:1」

総力戦研究所 も

    「開戦から3〜4年で日本が敗れる」

この分析から

    「先制攻撃をすれば勝てる」

に変わったらしい

連合艦隊司令長官の海軍大臣
への意見書によると 敵主力
艦隊を攻撃して 壊滅的な被
害を与えれば 米国海軍 米国
民 の士気を

    「喪失せしむること是なり」

    「ご都合主義」

だったが 心情的に支持しや
すく 軍部 政府 国民 は 飛
びついたらしい

→ つづく

    ◇

--------

なお、退去警告582隻は、すべて中国漁船となっている。

出典:
https://portal-worlds.com/news/asean/26884
大和堆での退去警告582隻はすべて中国漁船、水産庁発表
2022年2月25日

--------

--------

 きっかけは、昨年の自民党総裁選で「プライマリーバランス黒字化目標凍結」を掲げた、高市早苗政調会長である。

出典:
https://diamond.jp/articles/-/297227
上級国民が唱える「バラマキ立国論」では、庶民の賃金が上がらないシンプルな理由
2022.2.25 4:15

--------