・ 食事代 込み の コロナ 支援 交付金 !?
    ・ 身を切る改革 の しわ寄せ は 大阪府民 へ !?

    ◇ 食事代 込み の コロナ 支援 交付金 !?

内閣府 関係者 によると

日本政府 → 自治体 へ支払
う交付金は

    「食事代だけの補助制度ではなく」

食事代 含む 各種 コロナ支
援策を包括した 交付金 らしい

    「1食1500円」

自治体へ交付 → 使わなかっ
たら精算 という仕組みらしい

この交付金は

    「一括交付金」

なので弁当代で浮かせたおカネ
を 他のコロナ関連事業に割
り当てることは 大阪府でも
やっていることは 日本政府
も承知している模様

浮かせたおカネを 他の事業
に割り当てることは

    「必ずしも違法とは言えない」

食事の写真も確認したらしく

    「1食900円にも見えづらく」

療養が必要な患者の食事とし
て 相応とは言い難いらしい

見た目の 貧相 以前に 栄養
面で不十分であれば 療養 に
なっているのか 未知数

コロナ患者の弁当代を削減するのは

    「趣旨としていかがか、と思います」

食事の問題が要因の 1 つとなって

    「大阪で宿泊療養施設が埋まらない」

予算を削りすぎて 本来の目
的を達成できていない とい
うことか

    ◇ 身を切る改革 の しわ寄せ は 大阪府民 へ !?

第 3 党の身を切る改革のデ
メリットは大阪府民が払わさ
れているのか

    → 身を切る改革で予算を削りすぎ
    → コロナ支援の交付金が一括交付金なので他の事業に割り当て可能
    → コロナ患者に 安価な食事を与え 交付金を浮かせる
    → 浮いた予算を付け替えて不足分を穴埋め

このような政党を支持して大
阪府の有権者にとってメリッ
トはあるのか

第 3 党が 政権を取ったり
政権与党と連立したら 身を
切る改革のデメリットは日本
国民 全員で支払うことにな
る かもしれない

根本的な予算不足 恒常的な
予算不足 に対して 身を切る
改革という 歳出 削減 政策
が 適切な対処方法なのか 大
阪府の有権者は熟考して 投
票行動を決めた方が良かった
のではないか

第 3 党は 頻繁にテレビに出
て 選挙で勝てれば 大阪府
の コロナ患者 の 取り扱い
には あまり関心がない のか

→ つづく

    ◇

--------

国から自治体へ支払う交付金は食事代だけの補助制度ではなく、各種コロナ支援策を包括したものです。

出典:
https://dot.asahi.com/dot/2022021800065.html?page=3
大阪のコロナ療養者から食事の苦情続出「国は一食1500円を支給も、安っぽいカツカレーやパンばかり」
2022/02/19 09:00

--------