社会保障費 を 増やすべき !?
・ 高齢者 の 貧困 と 労働 !?
・ 介護 倒産 は 過去最多 !?
・ 介護 事業者 不正行為 に 手 を 出す !?
◇
財務省の 2022 年度の概算要求の資料を見ると
「裁量的経費」
「義務的経費」
を削って
「新たな成長推進枠」
に付け替えている
議員 公務員 政権与党 日本
政府 のいう 経済成長 は 予
算の付け替えで実現できるのか
◇ 高齢者 の 貧困 と 労働 !?
都営住宅 マンモス団地 は
「65歳の高齢者が50%」
「孤独死多発地帯」
団地住人が定年退職する頃から
「景気が傾き」
「高齢者の貧困」
団地前スーパーの 1 パック
100 円の卵に
「長蛇の列」
「年金だけでは生きていけない」
「働きに出る人も少なくない」
「いまは働き続けなければ生きていけない」
タクシードライバーには
「80歳」
の人もいるらしい
「このままじゃ日本は老人虐待国家になってしまう」
◇ 介護 倒産 は 過去最多 !?
2000 年 から
「介護保険制度がスタート」
「民間企業に丸投げ」
コロナ禍で介護サービスの利用を
「控える人が増えた」
介護事業者は 1 年未満で
「看板を下ろしてしまう」
2020 年の介護事業社の倒産件数は
「過去最多」
◇ 介護 事業者 不正行為 に 手 を 出す !?
介護事業者は
「最低限の人員で、最大限の利益」
しわ寄せは
「介護スタッフ」
「低賃金」
悪質な介護サービス事業者は
利用者に
「必要のないサービスを押しつけ、国から余分に保険料を請求」
反社会的勢力が
「助成金詐欺」
◇ 社会保障費 を 増やすべき !?
日本政府は社会保障費は高齢
者の増加に合わせて増やして
いるようだが 年金 は 生活
費 負け しているということ
か
政権与党+第 3 党を支持す
る有権者の約 5 割は 80 歳
になっても労働し続けないと
いけない経済状況にあまり関
心がない のか
◇ 介護 にも 予算 を 増やす べき !?
介護事業社の倒産件数が過去
最多と言うことは 社会保障
費が不足している かもしれ
ない
不要な介護サービスを提供し
て保険料を請求する事業者も
いるらしい
介護サービス 事業者に不正
行為までさせるようなら 予
算が少な過ぎる のではないか
◇ 国債 を 発行 して 社会保障費 を 増やす べき !?
政権与党+第 3 党を支持す
る有権者の約 5 割は 社会保
障費の不足に寛容なのか
彼らの解決案は消費増税かも
しれないが 財源が不足して
いるなら 国庫債券(国債)を
発行して調達すればいい の
ではないか
消費税は低所得層ほど負担が
大きいため 増税しても 低所
得 高齢者の経済環境を改善
するのは 難しい かもしれな
い
地獄への道は 子や孫に借金を残したくない という 善意で 敷き詰められている
◇
--------
出典:
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2022/sy030707b.pdf
財務省
令和4年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について
--------
--------
定年後も働き続ける高齢者が増えている。
出典:
https://www.sankeibiz.jp/article/20220127-AKEXWLJWP5FG5JWBW42NHM6RC4/
「80歳にタクシーを運転させる」日本人は死ぬまで働かなければならないほど貧乏になった
2022.1/27 07:55
--------
see also
需要不足で賃上げは雇用に影響 !?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12727159380.html
需要不足で賃上げは雇用に影響 !?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12727334865.html
需要不足で賃上げは雇用に影響 !?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12727506001.html
需要不足で賃上げは雇用に影響 !?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12727678713.html
需要不足で賃上げは雇用に影響 !?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12727865954.html