賃上げ と 雇用

    ・ 賃上げ すれば 政府調達 で 落札 しやすくする !?
    ・ 弱い 事業者 を 更に 弱めることが 公正な 入札 !?
    ・ 国民 の 雇用 を 考えているのか !?

    ◇

完全失業率は
前月比で
    「5月以来6カ月ぶりに悪化」

雇用環境を楽観するのはもう
少し先になるのか

    ◇ 賃上げ すれば 落札 しやすくする !?

2021 年 12 月 26 日
日本政府が 2022 年 4 月か
ら実施する 政府調達 で

    「物品調達や公共工事などで、賃上げを約束した企業が落札しやすくする」

日本政府は賃上げする事業者
を支援するらしい

    「賃上げを分配政策の柱」

事業者と従業員で付加価値の
奪い合いをしてもらおうとい
うことか

    「財務省が17日付で各省庁に通知した」

財務省が主導しているのか

これまでも
    「女性活躍の推進や、環境への配慮」

すれば入札評価点数を引き上
げていたらしい

    ◇ 弱肉強食 は 公正な 入札 !?

    「これはひどい。コロナで被害を被った企業は賃上げどころではない」
    「不当に背負わされたコロナ融資を返済するだけで精一杯だ」

    「この政策や賃上げ促進税制も」
    「強いところはより強く、弱いところは淘汰」

    「より一層公正で公明な入札・契約を求めるニーズ」

今回の日本政府の取り決めは
公正な入札に即 (そく) して
いるのか

    ◇ 国民 の 雇用 を 考えているのか !?

財務省設置法 の 財務省の任
務に 健全な財政 がある限り
あの手この手で付加価値の奪
い合いを誘発する政策が出て
くるかもしれない

    「財務省は、健全な財政の確保」

2021 年 12 月時点の 政権与
党 日本政府 は デフレ 緊縮
志向 かもしれない

2021 年
    「「リスク管理債権」は7兆6,831億円(前年比16.0%増)と急増」
    「2年連続で前年を上回った」

    「リスク管理債権とは」
    「不良債権化のリスクが高いもの」

2021 年 7 月 14 日
厚労省 の 諮問機関
中央 最低 賃金 審議会

    「2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き上げ」

日本商工会議所 によると
    「多くの経営者の心が折れ、雇用に深刻な影響が出ることを強く懸念する」

議員 公務員 首長 政権与党
日本政府 は 事業者の現状を
理解しているのか未知数

政権与党を支持する有権者の
約 4 割も融和的な態度を示
すかもしれない

事業者 従業員 にとっては有
益な政策になるか見守る必要
があるかもしれない

経済のパイの奪い合いを誘発
するのではなく パイを大き
くすることが大切ではないか

有権者の約 4 割は政権与党
を支持しているようだが そ
れ以外の有権者にとって デ
フレ 緊縮 志向 の 与党 が
政権 を取ったままなのは 有
益なのか

    ◇

--------

 総務省が発表した11月の労働力調査によりますと、完全失業率は前の月と比べ0.1ポイント上昇した2.8%となり、5月以来6カ月ぶりに悪化しました。

出典:
https://www.youtube.com/watch?v=usbUdJvwUj4&list=PLKeSkVQhqoOr89YTeXoAlHzJXBJO_FuxY&index=3
11月の完全失業率は2.8% 6カ月ぶりに悪化(2021年12月28日)
2021/12/28

--------

--------

政府が来年4月以降に実施する物品調達や公共工事などで、賃上げを約束した企業が落札しやすくする新制度の詳細が26日、分かった。

出典:
https://www.sankei.com/article/20211226-AF2N64UAUVJA5DDD4DOG4SPLSE/
<独自>賃上げ企業の落札有利に 政府調達、来年度から
2021/12/26 19:45

--------

--------

これはひどい。コロナで被害を被った企業は賃上げどころではない。

出典:
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1475300465831460867
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
午後0:00 · 2021年12月27日·Twitter Web App

--------

--------

(任務)
第三条 財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

出典:
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=411AC0000000095_20190107_430AC0000000016
平成十一年法律第九十五号
財務省設置法

--------

--------

そうしたなか、国内の107銀行の2021年3月期で「リスク管理債権」は7兆6,831億円(前年比16.0%増)と急増、2年連続で前年を上回った。

出典:
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210602_01.html
東京商工リサーチ
国内107銀行「リスク管理債権状況」調査(2021年3月期単独決算)
公開日付:2021.06.02

--------

--------

日本商工会議所など中小企業3団体のコメントは、「極めて残念であり、到底納得できない。多くの経営者の心が折れ、雇用に深刻な影響が出ることを強く懸念する」。

出典:
https://www.mag2.com/p/money/1117408
なぜ日本人の賃金は上がらないのか?本当に低かった生産性、「手取り13万」がトレンド入りする現実=原彰宏
2021年10月28日

--------

see also

強きを強く 弱きを弱く !?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12720878855.html
強きを強く 弱きを弱く !?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12721069320.html
強きを強く 弱きを弱く !?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12721253269.html
強きを強く 弱きを弱く !?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12721462769.html
強きを強く 弱きを弱く !?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12721588702.html