アニマル スピリット と 精神論 !?

    ・ 積極財政 への カウンター !?
    ・ デフレータ を見ると 需要不足 !?
    ・ アニマル スピリット と 精神論 !?
    ・ 家計 の おカネ に 目 を 付けた !?
    ・ 債務不履行 しない 日本政府 が おカネ を 使う !?
    ・ 有権者 に 財政 金融 貨幣 税 の 教育 必要 !?

    ◇

白菜 は 安いようだが
    「ジャガイモやタマネギは高騰」

北海道で雨量が少なかったこ
とや 燃料費の高騰 も影響し
ているらしい

    ◇ 積極財政 への カウンター !?

2021 年 12 月 3 日
財務相 の 諮問機関
財政 制度等 審議会
    「財政健全化を求める「建議」をまとめ、鈴木俊一財務相に提出した」

建議によると
    「財政再建目標の凍結論に警鐘を鳴らす」
    「過度な財政出動は民間企業の活力をそぐ」

英国 の 経済学者 ケインズ
が言うには 経済成長 に 必
要なのは

    「民間のアニマル・スピリット」

財政出動 は このスピリット
を失わせるとして

    「歳出圧力を強める与党を牽制(けんせい)」

建議 では 日本政府 が 積極
財政 してしまうと

    「安易な財政支出で公的資金への依存を招いて」
    「民間の自主的なリスクテイクの意欲を失わせてはならない」

    ◇ 財政 制度等 審議会 の 主張

    ・ 財政出動 は 民間活力 アニマル スピリット 起業家精神 を そぐ
    ・ 歳出 を 増やすべきではない
    ・ 2025年 プライマリーバランス黒字化目標 堅持
    ・ 財政健全化 歳出 歳入 改革 を 進めるべき
    ・ 財政支出 は 公的資金への 依存を招く
    ・ 大胆な規制改革 新自由主義 志向
    ・ 家計 企業 民間 の 資産 の 活用 推奨

    ◇ デフレータ を見ると 需要不足 !?



1994 年 から 約 30 年間 4
種類の支出 全て で 下落 底
ばい 需要不足 傾向

この状態で 事業者に アニマ
ル スピリットで 設備投資を
期待しているらしい

家計の 金融資産にも 言及し
ているが 住宅投資 も期待し
ているのか

    ◇ アニマル スピリット と 精神論 !?

日本政府が 財政支出すると
民間が 公的資金 依存になり
事業者が アニマル スピリッ
トを失うかもしれないと主張
しているらしい

財政の議論を精神論に置き換
え始めたのか

これは 日本政府 に 財政支
出させない理由として 持っ
てきたのか

    ◇ 家計 の おカネ に 目 を 付けた !?

家計の資金について言及しているが
既に 家計 には 約 2000 兆円
の 金融 資産 があり そのうち
現金 預金 は 約 1000 兆円

日本政府によると
    「国が何かしなくても民間需要で埋まる」

日本政府はおカネは出さず
民間のおカネで 需要を作り
出せ と言いたいのか

    需要不足の時におカネを使わない民間の判断は合理的だが

    需要不足の時におカネを使わない政府の判断は合理的 なのか

今まで 家計の金融資産 に期
待してきて 2021 年時点で
需要不足なので このやり方
では 需要不足 が継続するか
もしれない

    ◇ 債務不履行 しない 日本政府 が おカネ を 使う !?

需要不足の時に 事業者が設
備投資しても 事業は上手く
いかないかもしれない

国庫債券 (国債) の債務不履
行がない日本政府が 公共投
資 設備投資 住宅投資 すべ
きではないか

それに 国債で 調達した資金
も 実質的に借金でもない

政権与党 日本政府 の 議員
公務員 は事業者の身になっ
て財政政策を検討しているのか

    ◇ 有権者 に 財政 金融 貨幣 税 の 教育 必要 !?

このような政権与党は有権者
の約 4 割から支持されている

消費税 の 税率 10 パーセン
ト 維持を望む有権者は約 6 割

彼らが政権与党を支持し続け
る限り 新自由主義 志向の
需要不足 が終わることはな
いかもしれない

政権与党 日本政府は 需要不
足の時に財政支出して 投資
や消費をしないなら その存
在意義が問われるのではないか

その政権与党に 2021 年 10
月 31 日の 衆院総選挙 で
安定多数を与えた有権者の約 4 割

財政 などについて 学校で教
えてもらっていないため こ
のような投票行動を取ってし
まったかもしれない

社会に出てから勉強するのは
難しいため 児童 生徒 学生
のうちに 財政 金融 貨幣 税
の 教育 を済ませておいた方
がいいかもしれない

    ◇

--------

白菜や大根、キャベツが平年より安値となっている一方で、ジャガイモやタマネギは高騰している。

出典:
https://www.asahi.com/articles/ASPDG7D8SPDBOIPE032.html
野菜の価格に異変、「カレーより鍋」の冬 コンビニおでん減の影響も
2021年12月15日 10時30分

--------

--------

英国の経済学者ケインズが経済成長に必要だとした「民間のアニマル・スピリット」が失われるとして、歳出圧力を強める与党を牽制(けんせい)した。

出典:
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c957e7e18abb778a9e46d26c4524e08fe9da92
バラマキよりも「アニマル・スピリット」を 財政審が建議で主張
2021/12/3(金) 19:00配信

--------

--------

出典:
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2021/qe213/gdemenuja.html
内閣府
1. 国内総生産(支出側)及び各需要項目
デフレーター
四半期デフレーター季節調整系列

--------

--------

しかし、財務当局からは「今年の春夏の穴(需要不足)を埋めるために2度の補正を編成した。その後『経済が右肩下がりだ』などという声は聞かれない。7~9月期の穴の深さを測る意味はない」。別の幹部からも、「7~9月期の需給ギャップは終わった話。国が何かしなくても民間需要で埋まる」との声。

対策決定後、財務当局は「悔しさもいくつかあるが、めいっぱい闘った。給付金はほぼ排除できたし、雇用調整助成金も持続化給付金もGoToキャンペーンも、春にやったバラマキはすべて出口を描けた」と胸を張った。

出典:
https://www.news24.jp/articles/2020/12/12/06784689.html
【取材の裏側】財政支出「40兆円」の衝撃|日テレNEWS24
2020年12月12日 20:24
日テレNEWS24

--------

see also

日本国債 は 絶対 破綻しない!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12718055010.html
日本国債 は 絶対 破綻しない!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12718238679.html
日本国債 は 絶対 破綻しない!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12718626143.html
日本国債 は 絶対 破綻しない!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12718646102.html
日本国債 は 絶対 破綻しない!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12718861961.html