給付 水準 維持 のため 増税 !?

    ・ 低 年金 者の 生活保護 受給者 が 増加 !?

    ・ 将来 の 年金 給付 は 約束 できない !?

    ・ もっと 保険料 を払ってもらう !?

    ・ 厚生年金 の 保険料 を 国民年金 の 給付 に 回す !?

    ・ 給付 水準 維持 のため 増税 !?

    ・ 生活保護 に 予算 を回し 防衛 予算 を 削る !?

    ・ 税 方式 か 社会保険 方式 か の 議論 !?

    ・ 税 の 役割 に 財源 はない !?

    ・ 年金 問題 の ポイント は 財源 !?

    ・ 国債 発行 して 穴埋め すればいいだけ !?

    ・ 国債 は 財源 これを知らないと 家計 が 困窮 !?

大学の経済学部教授によると

    「国民年金の給付水準が低下することで」
    「低年金者が増加して高齢の生活保護受給者が増加」

    「マクロ経済スライドという仕組みがある」
    「マクロ経済スライドを廃止すれば、今の年金給付水準は維持できても」
    「将来の年金給付は約束できなくなる」

2019 年 8 月 財政検証によると
    「積立金が少ない基礎年金は年金保険料率を引き上げない限り」
    「将来の給付水準で調整するしかない」

年金には問題があると
言いたいらしい

基礎年金の給付金額が
減るのを抑えるには
    「加入者本人にもっと保険料を払ってもらうか」
    「別の加入者が払った保険料を暗黙のうちに使って補助するか」
    「追加で増税するかの3択である」

    「厚生年金加入者が払った保険料の一部を」
    「基礎年金しかもらえない国民年金加入者への給付に回す」

これでは共食いではないか

    「残された財源確保策は追加増税となる」

税収は財源ではない

    「生活保護給付の財源はすべて税金である」

一般会計歳入から給付されて
いるのであれば国庫債券 (国
債) で調達した資金も入って
いるのではないか

    「生活保護給付に予算を回した分」
    「教育や医療や防衛などに充てる予算を削らなければならない」

予算の付け替えをする必要はあるのか

    「年金保険料を払わない人に給付しない原則へのこだわりを捨て」

これをやると

    「自分が払った年金保険料は自分の老後の給付のためと思う人々からの」
    「反発は避けられない」

と述べていなかったか

    「税方式か社会保険方式かをめぐる議論」

財源はあるため抑々 (そもそも)
この議論に意味はあるのか

    ◇

保険料をそのままにして
給付金額を抑えても

保険料を上げて給付金額を
そのままにしても

増税して給付金額をそのままにしても

税金や保険料を払う側または
年金を受給する側は経済的に
困窮するのではないか

議員や公務員や首長や実業家
など高所得層に影響はあまり
なさそうだが中所得層や低所
得層に好ましくない影響が及
ぶ可能性はあり あまり建設
的ではないかもしれない

    ◇

税金の主な役割は

    ・景気調整機能(スタビライザー)
    ・所得再分配(格差の是正)
    ・誘因(インセンティブ)
    ・通貨使用の強制

ポイントは役割の中に財源はないこと

    ◇

年金問題のポイントは財源ではないか

年金の給付水準が減ってしま
うのであれば国庫債券 (国債)
を発行して調達した資金で穴
埋めすればいいのではないか

日本政府が発行する国庫債券
(国債) で調達した資金は事
実上 借金ではなく貨幣の発
行に過ぎないのではないか

国債を日本銀行が買ってしま
えば日本政府の債務と日本銀
行の債権で相殺されるため

税収が財源と言う話を聞いた
国民が納得してしまうとした
ら国債が財源であることを知
らないからかもしれない

この誤解が解けないと寿命が
延びる一方の国民が将来 年
金の給付水準の低下や増税で
家計が困窮するかもしれない

税収と保険料の付け替えで凌
ぐ (しのぐ) 発想から脱却し
たらどうか

日本国憲法の第 25 条
    「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

最低限度の生活を営むために
も児童 生徒 学生 議員 公務
員 首長 実業家が財源は国債
で調達できることを知ること
は大切かもしれない

--------

すると、残された財源確保策は追加増税となる。もちろん、これも国民の反発は避けられない。

出典:
https://toyokeizai.net/articles/-/457971?page=3
新首相を待ち受ける「基礎年金問題」という難題
2021/09/27 7:00

--------

--------

第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

出典:
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION
日本国憲法(昭和二十一年憲法)
施行日: 昭和二十二年五月三日

--------

#国庫債券 #国債 #個人金融資産 #資金調達 #構造改革 #プライマリーバランス #黒字 #税収 #財源 #消費税 #目的税 #年金 #消費税 #税率 #逆進性 #防衛費 #所得 #需要 #物価 #上昇 #年金 #生活保護 #受給者 #増加 #将来 #給付 #約束 #保険料 #厚生年金 #国民年金 #水準 #維持 #増税 #予算 #防衛 #年金 #問題 #ポイント #家計 #困窮 #早期退職優遇制度 #応募 #ワクチン #抗体 #回避 #変異株 #分科会 #会長 #理事長 #医療機関 #補助金 #有価証券 #広報担当 #自国通貨建て #デフォルト #需要 #不足 #日本政府 #財政支出 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

年金は国債で穴埋めすればいいだけ !?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12705048175.html
年金は国債で穴埋めすればいいだけ !?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12705217893.html
年金は国債で穴埋めすればいいだけ !?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12705426562.html
年金は国債で穴埋めすればいいだけ !?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12705639511.html
年金は国債で穴埋めすればいいだけ !?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12705825186.html
年金は国債で穴埋めすればいいだけ !?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12706032416.html