おカネを使って経済成長 !?

    ・ インフレ率 2 パーセントを 実現 するつもりなし !?

    ・ 金融政策 は 日本銀行 に 丸投げ !?

    ・ プライマリーバランス 黒字化 の 旗 は降ろさない !?

    ・ 消費税 の 税率 は 維持 !?

    ・ 財政政策 も 金融政策 も やる気なし !?

    ・ 家計 の 金融資産 は 増えた !?

    ・ 政権与党 の 支持 は 多い !?

    ・ 日本政府 の 資金調達先 は 日銀当座預金口座 !?

    ・ ここを間違って 緊縮財政 になってしまった !?

    ・ おカネ を使わないと 経済成長 できない !?

政権与党の議員が消費税の税
率の引き上げについて質問され
    「将来的というのがどれぐらいのタイムスパンを言われているのか分かりません」
    「就任中ということです。もし総理になられたら」
と説明されて
    「何年やっているのか日本の場合は分かりません」

金融政策については
    「物価安定2%目標「今の状況では厳しい」、インフレ率は経済成長の結果」
    「金融政策は日銀に委ねる、日銀は市場との対話を」

財政政策や税制については
    「コロナ禍でPBは様々な議論必要、消費税率は維持」

2021 年 9 月 17 日 日本銀行によると
    「家計が保有する金融資産の残高」
    「1992兆円となり、過去最高を更新した」

世論調査によると
    「衆院選比例代表の投票先は、自民党が49.9%と最も多く」

   自民党 49.9 % + 公明党 6.2 % = 56.1 %

政権与党の議員の消費税や物
価目標や金融政策の発言から
財政政策に期待するのは難し
いかもしれない

「経済成長の結果」と曖昧
(あいまい) な表現だが具体
的には経済成長は需要で決ま
るのではないか

需要を生み出す方法は財政支出

日銀が市場と対話すると経済
が回復したり成長するのか

日銀は大雑把に丸めて言うと
統合政府ドメインに引きこもっ
ておカネを発行する存在ではないのか

民間ドメインにおカネを流し
込むのは日本政府の責務ではないか

民間ドメインにおカネを流し
込めば需要が生まれインフレ
率も上がるし経済も成長するだろう

消費税の税率は維持と主張し
ていることから税収を財源と
思っているかもしれない

税金の主な役割は

    ・景気調整機能(スタビライザー)
    ・所得再分配(格差の是正)
    ・誘因(インセンティブ)
    ・通貨使用の強制

ポイントは役割の中に財源はないこと

この政権与党の議員は財政
金融 貨幣 税についてあまり
通じていないかもしれない

有権者が期待する政策に財政
政策が上位になりつつあるた
め経済状況を悪化したままに
したり更に悪化させれば内閣
支持率が下がって 1 年くら
いの短命政権に終わる可能性もある

衆院選の比例代表の投票先は
政権与党が多く支持されているらしい

緊縮志向の政党が国会で多数
派になればコロナ禍からの回
復も経済成長も難しくなるかもしれない

    緩 (ゆる) やかなインフレにして経済成長させるには
    緩 (ゆる) やかに財政支出すればいいのではないか

財政出動をためらうのはおカ
ネの出所を理解していないか
らかもしれない

おカネは借りると生まれる

返すと消えてしまう

これがおカネのライフサイクルだろう

日本政府が資金を調達する調
達先は家計の現預金ではなく
統合政府ドメインの日銀当座
預金口座だろう

民間ドメインの家計の現預金
から調達すると思っていると

    ・国民が預金を使ってしまったり

    ・経済が回復したり成長して企業が設備投資で預金を使ってしまうと

    ・日本政府は資金を調達できなくなってしまう

このような考えに至る人も出
てくるかもしれない

この考えを発展させると

    → なるべく資金調達しないようにしよう
    → そのためには歳出を減らそう
    → 歳出は税収の範囲内に収めよう
    → プライマリーバランスを黒字化しないといけない
    → 緊縮体制の完成

この辺のことを政権与党の議
員は理解していないからイン
フレ率 2 パーセントを疑問
視しているのかもしれない

議員や公務員や首長や実業家
をはじめ児童 生徒 学生にも
日本政府のおカネの調達先を
予め教育しておくことがこの
先間違った財政政策を取らな
いようにするために必要なこ
とかもしれない

家計の現預金が増えても経済
は回復も成長もしないかもしれない

おカネは貯めているだけでは
だめで使わないといけないのではないか

家計が使わないのであれば日
本政府が使う必要があるかもしれない

--------

 一方で河野氏は札をあげることなく「将来的というのがどれぐらいのタイムスパンを言われているのか分かりません」と質問そのものに疑問を投げかけると、同局のアナウンサーで佐々木明子キャスターが「就任中ということです。もし総理になられたら」と説明したが河野氏は「何年やっているのか日本の場合は分かりません」と述べた。

出典:
https://hochi.news/articles/20210918-OHT1T51021.html
河野太郎氏、「WBS」で「将来的に消費税は上げなくてはいけない」との質問に「将来的が…分かりません」
2021年9月18日 8時44分
スポーツ報知

--------

--------

金融政策

    物価安定2%目標「今の状況では厳しい」、インフレ率は経済成長の結果。

出典:
https://graphics.reuters.com/JAPAN-POLITICS/ELECTION-LJA/gkplggrdavb/
自民党総裁選候補の顔ぶれと主な政策
2021年9月17日

--------

--------

 日銀が17日発表した2021年4~6月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は6月末時点で前年同月比6.3%増の1992兆円となり、過去最高を更新した。

出典:
https://nordot.app/811402648955305984?c=39550187727945729
家計資産1992兆円、過去最高
2021/9/17 10:03 (JST)9/17 10:21 (JST)updated

--------

--------

 衆院選比例代表の投票先は、自民党が49.9%と最も多く、立憲民主党が10.8%で続いた。以下、公明党6.2%、日本維新の会4.5%、共産党3.7%などの順。

出典:
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091700736&g=pol
「次期総裁」河野氏トップ 衆院選比例投票先、自民49.9%―時事世論調査
2021年09月17日17時06分

--------

--------

景気調整機能(スタビライザー)

所得再分配(格差の是正)

誘因(インセンティブ)

    このような税により、企業の行動を抑制したり、促進したりできます。

租税貨幣論(通貨使用の強制)

あれ?財源確保は・・・?(*'-')

はい、基本的に財源確保の役割はありません。(※)

出典:
http://www.nakaba.site/society-and-economy/role-of-tax
国民経済を知ろう(税金の役割)

--------

#中小企業 #生産性 #小規模事業者 #寄生虫 #コロナ #補助金 #最低賃金 #倒産 #加速 #財政政策 #国民 #疲弊 #旅客 #鉄道 #事業者 #利用者 #低迷 #飲食店 #建設業 #アパレル #業界 #不振 #経済 #回復 #消費 #インフレ #金融政策 #日本銀行 #プライマリーバランス #黒字 #消費税 #財政政策 #日本政府 #日銀当座預金口座 #増税 #政権 #与党 #政策 #失敗 #貯蓄 #ゼロ #増加 #賃金 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12702508672.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12702753139.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12702971295.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12703162456.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12703375293.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12703548546.html