小規模事業者は寄生虫 補助金不要 !?
・ 在日 英国人 の 経営者 によると 中小企業 は低 生産性 !?
・ 中小企業 は消えてもらう !?
・ 小規模事業者 は 寄生虫 コロナ禍の補助金もいらない !?
・ 最低賃金 引き上げ は 加速 するべき !?
・ この 在日 英国人 は 菅義偉 内閣総理大臣 の ブレーン !?
・ 日本中 赤字を出したり倒産している !?
・ 国民 は 財政政策 に 期待 するくらい 疲弊 している !?
・ これらの 遠因 に 緊縮財政 !?
・ 日本政府 が 積極財政 すればいいだけ !?
2021 年 9 月 20 日
総務省によると
「65歳以上の高齢者人口は2020年より22万人増えて3640万人」
「総人口に占める割合は0.3ポイント伸び29.1%と過去最高」
「就業率は20年で25.1%と9年連続の上昇となった」
近現代史研究家によると
アラビアのロレンスと
在日英国人の経営者について
「これにねアトキンソンさん申し訳ないどけそっくりなんですね」
在日英国人が雑誌に
寄稿した記事によると
「中小企業は小さいがゆえに様々な問題を引き起こし低生産性を招いています」
「中小企業は小さいこと自体が問題」
「ですから中小企業を成長させたり再編したりして」
「器を大きくすることをまず考えるべきです」
「それができない中小企業はどうすべきか」
「誤解を恐れずに言うと消えてもらうしかありません」
「特に数を減らすべきは小規模事業者でしょう」
「人口減少の観点からして小規模事業者の中でも中堅企業にはならない」
「なろうとしない慢性的な赤字企業 ただの寄生虫ですから退場してもらった方がいい」
「新型コロナウイルスの補助金も小規模事業者にはいらないでしょう」
小規模事業者を
「無理に生き延びさせれば」
「日本がアフターコロナで再び立ち上がる時の足を引っ張るだけ」
「私は不要だと思います」
「中小企業の半数は消えていい」
「最低賃金の引き上げにキチンと対応できない企業は統廃合されて消えていく」
「その流れを加速させるために最低賃金は今以上に大きく引き上げるべきなのです」
2021 年 6 月 22 日に
受領した衆院の答弁によると
「我が国の中小企業の数と我が国の中小企業の生産性の関係についても評価していない」
「我が国の中小企業の生産性について、主要先進国と一概に比較することは困難である」
「菅政権の中小企業淘汰政策には根拠がないことを政府が認めましたよ」
2021 年 9 月 13 日週に
倒産した業種
・岡山の防犯設備設置工事
・青森の飲食店経営
・東京のゲーム制作
・東京のデジタルコンテンツ企画・制作
・福岡のホテル運営
・神奈川の印刷業
・千葉の生コンクリート製造
・東京の通販サイト運営
事業撤退や拠点閉鎖など
・大手旅行会社
・電機大手
・プレスリリース配信代行
・調味料メーカー
希望退職者の募集
・健康食品販売
・自動車・オートバイの部品メーカー
赤字
・飲食店経営
・画像処理ソフトウェア開発
・不動産プラットフォーム運営
・カジュアル衣料品チェーン
・スマホゲーム開発
2021 年 9 月の世論調査で新しい総裁に期待する政策
「「経済・財政政策」と答えた人が42%」
「「年金・社会保障制度」と答えた人が34%」
「安倍内閣や菅内閣が行ってきた政権運営の手法を」
「「変える必要がある」と答えた人が67%」
中小企業について生産性が論
点のようだが経済成長して需
要が増えれば設備投資して生
産性を上げることになるのではないか
人口減少と小規模事業者の淘
汰を関連付けているようだが
人口と生産性は関連しているのか
コロナ禍における小規模事業
者への支援も不要と主張している
小規模事業者はコロナ禍から
経済回復するとき足かせにな
ると主張している
需要が少ない時に最低賃金を
上げたら中小企業や小規模事
業者の経営に良い影響は期待
しにくいかもしれない
この在日英国人は
「菅義偉内閣総理大臣のブレーン」
2021 年 6 月 22 日に受領し
た衆院の答弁によると日本の
中小企業の生産性とその数は
評価していないし主要先進国
と比較することは困難であり
ここを論点にした中小企業の
淘汰に根拠はないらしい
在日英国人は中小企業の規模
と生産性を論点にしているが
根拠を示しているのか
日本中色々な地域で業績が悪
化したり倒産している事業者
がいるらしい
世論調査によると経済や財政
政策を変える必要があるとい
う結果だったらしい
高齢者の就業や中小企業につ
いても遠因に緊縮財政がある
のではないか
日本政府が積極財政すればい
いだけではないか
日本政府が国債を発行して調
達した資金は事実上借金では
なく貨幣の発行に過ぎない
日本政府には財源はあるとい
うことだろう
財政支出は可能ではないか
財源があるのであれば国民は
年金や社会保障についても心
配することはないかもしれない
--------
就業率は20年で25.1%と9年連続の上昇となった。
出典:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15BYG0V10C21A9000000/
働く高齢者4人に1人 65歳以上最多3640万人、人口の29%
2021年9月19日 17:00
--------
--------
人口減少の観点からして小規模事業者の中でも中堅企業にはならない なろうとしない慢性的な赤字企業 ただの寄生虫ですから退場してもらった方がいい
出典:
https://www.youtube.com/watch?v=qWT8uKSQ3vM
【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第6回「米国か中国かそれとも日本派か?自民党総裁選キーマン達の通信簿」[桜R3/9/18]
林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)
0:14:26 - 0:17:04
--------
--------
菅義偉内閣総理大臣のブレーンの一人で、菅が内閣官房長官時代から観光政策や経済政策に関して助言を行ってきており、2020年に政府の成長戦略会議の議員に起用された[11]。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/デービッド・アトキンソン
最終更新 2021年5月22日 (土) 05:22
--------
--------
我が国の中小企業の数と我が国の中小企業の生産性の関係についても評価していない。
出典:
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_t.nsf/html/shitsumon/pdfT/b204191.pdf/$File/b204191.pdf
令和三年六月二十二日受領
答弁第一九一号
内閣衆質二〇四第一九一号
--------
--------
デビット・アトキンソン氏の主張に基づく菅政権の中小企業淘汰政策には根拠がないことを政府が認めましたよ。少なくとも中小企業の数と生産性の関係について評価していないし、数について国際比較が比較できないということなのだし。
出典:
https://twitter.com/keipierremulot/status/1408040881756667904
室伏謙一
@keipierremulot
午後9:34 · 2021年6月24日·Twitter Web App
--------
--------
倒産や事業撤退が話題の1週間となりました。
出典:
https://www.fukeiki.com/2021/09/week-report-210919.html
週刊不景気ニュース9/19、倒産や事業撤退が話題に
2021年9月19日 17:26
--------
--------
また、新しい総裁に期待する政策については「新型コロナ対策」と答えた人が44%で最も多く、「経済・財政政策」と答えた人が42%で僅差で続き、「年金・社会保障制度」と答えた人が34%でした。
出典:
https://www.youtube.com/watch?v=4E5XFJshrhk&list=PLKeSkVQhqoOr89YTeXoAlHzJXBJO_FuxY&index=17
ANN世論調査“次の総裁”河野氏がトップに(2021年9月20日)
2021/09/20
--------
#中小企業 #生産性 #小規模事業者 #寄生虫 #コロナ #補助金 #最低賃金 #倒産 #加速 #財政政策 #国民 #疲弊 #旅客 #鉄道 #事業者 #利用者 #低迷 #飲食店 #建設業 #アパレル #業界 #不振 #経済 #回復 #消費 #インフレ #金融政策 #日本銀行 #プライマリーバランス #黒字 #消費税 #財政政策 #日本政府 #日銀当座預金口座 #増税 #政権 #与党 #政策 #失敗 #貯蓄 #ゼロ #増加 #賃金 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12702508672.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12702753139.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12702971295.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12703162456.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12703375293.html
小規模事業者は寄生虫 補助金は不要 !?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12703548546.html