財政支出は絞るより増やすべき !?
・日本の国債デフォルトありきの社説は良くない !?
・日本政府は予算を絞るのではなく増やすべき !?
・ワクチン接種しても感染することはある !?
・感染拡大させてしまえば緊急事態宣言は続く !?
・緊急事態宣言は経済の停滞を招き いいことはない !?
・政策調整能力がある与党の党首が必要 !?
「予算をしっかりと選別すべきだ」
選別した結果 需要不足になっ
ているのではないか
「いまの日経新聞はあまりにも悪質である」
「間違った論説を繰り返し」
「ありもしない日本の財政危機を煽り」
「財政出動を阻害し、日本経済の成長を妨げている」
論絶内容を快く思わない衆院
議員もいるらしい
ワクチン接種しても感染している模様
「65歳以上の接種は4月にスタートし、全国で87.16%(28日時点)が完了」
「新規感染者に占める高齢者の割合が増え始めている」
ワクチン接種を完了して防疫
対策を軽視し始めたのかもしれない
「喫茶店に高齢者が戻ってきて」
「マスクを外して大声で話す」
「オレはワクチン打ち終わったから」
夜間に飲食に出歩く高齢者は
増えているらしい
「夜の街に繰り出すヤカラも増えつつある」
「午後10時~深夜0時の65歳以上の割合は」
「8%(14日時点)から9%(21日時点)に伸びている」
医学部の客員教授によると
「ワクチンの感染防止効果は100%ではありません」
「十分な抗体を得られない人が一定数は出てしまう」
予算を選別した結果が 2021
年 現在なのではないか
予算を選別すべきということ
は選別しないと借金が増えてしまう
借金が増えるといずれ借金できなくなる
借金できなくなれば国債の借
り換えもできずデフォルトに
なると社説の筆者は思っているのか
財務省によると
「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」
デフォルトは考えにくいので
あれば財源はあるということ
にならないか
物価はコロナ前と比べて下がっ
たまま 失業率は上がったまま
この状況は需要不足を意味し
ているのではないか
議員は使い道を公開する義務
はない政策活動費で支出を増やせる
国民は緊縮財政で十分な支出が難しい
日本政府は選別ではなく
2021 年よりも財政支出を増
やすべきではないか
ワクチンを接種したからと言っ
て全員が抗体を得られるわけ
ではないらしい
コロナ禍はまだ続く可能性を
示唆しているのではないか
そうであればコロナ禍は緊急
事態宣言を招き経済を停滞さ
せ続ける可能性もある
デフレ傾向のディスインフレ
状態であれば積極財政が必要ではないか
過度なインフレになるまで財
政支出は可能だろう
過度なインフレになってしまっ
たら緊縮財政すればいいのではないか
積極財政も緊縮財政も政策調
整の手段にすぎない
その場その場で政策を適切に
使い分けることが大切なのではないか
このように使い分けできる政
権与党の党首を選挙で選ぶ必
要があるかもしれない
政権与党を支持する有権者の
約 4 割はここ 10 年 緊縮一
辺倒の投票行動を取ってきたようだ
実際に起こっている経済現象
やデータをもとにした投票行
動に切り替えた方がメリット
があるのではないか
--------
新型コロナウイルスの感染防止や経済の底上げなどに欠かせない予算をしっかりと選別すべきだ。
出典:
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75328530R00C21A9EA1000/
(社説)水膨れの財政出動では困る
2021年9月1日 2:00
--------
--------
昨日の立澤賢一さんとのライブで二人とも同意したのが「いまの日経新聞はあまりにも悪質である。」ということ。間違った論説を繰り返し紙面に載せ、ありもしない日本の財政危機を煽り、財政出動を阻害し、日本経済の成長を妨げている。【日本経済弱体化新聞】と改名すべきだ。
出典:
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1432874089761280011
あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 )
@andouhiroshi
午前10:12 · 2021年9月1日·Twitter for Android
--------
--------
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
出典:
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
財務省
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430cov.htm
財務省
外国格付け会社宛意見書要旨について
平成14年4月30日
別紙 外国格付け会社宛意見書要旨(和訳)
--------
--------
新型コロナウイルスの全国的な感染爆発に収束の兆しが見えない中、新規感染者に占める高齢者の割合が増え始めている。8割超がワクチン接種を完了しているはずなのに、なぜなのか。
出典:
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294030
都内で高齢者のコロナ感染が増えている不気味…8割超がワクチン接種なのにナゼ
公開日:2021/08/30 15:30 更新日:2021/08/30 17:59
--------
#日本銀行 #日本政府 #子会社 #国債 #自国通貨建て #借金 #日本 #経済規模 #財政 #世界 #議員 #政策活動費 #公開 #課税 #会計責任者 #利益相反 #納税金額 #国民 #負担 #公共財 #メディア #デフォルト #社説 #掲載 #政策調整能力 #与党 #党首 #コロナ禍 #公務員 #医療 #首相 #最優先事項 #規制緩和 #救済 #補正予算 #先送りし #感染抑止 #緊急事態宣言 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699229736.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699310124.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699510767.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699660352.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699872265.html
少ない納税金額で国民にただ乗りする議員!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12700056549.html