求職を諦めるほど需要不足 !?

2021 年 8 月 31 日
厚生労働省によると
    「求職者が前月の199万人から191万人に0・5%減った」
    「感染力の強いデルタ株が広がり、求職を控える動きが出ている。雇用情勢が回復傾向とは言えない」

厚生労働省によると
    「2020年は労働者全体に占める離職者の割合が、採用された人の割合を9年ぶりに上回った」

自宅療養者数の集計ミスがあったらしい
    「埼玉県が新型コロナウイルスの自宅療養者を過大に発表していた」
    「県は今回のミスの背景に支援センターや保健所の業務のひっ迫があった」

厚生労働省は
2021 年 9 月 1 日 空港検疫で
    「変異した「ミュー株」が検出されたと発表した」

ミュー株は
    「世界保健機関(WHO)が8月末に「注目すべき変異株」に分類した」

豪州では 2020 年に GDP が
大幅に縮小し 2021 年の第 2 四半期は
    「GDPは前年比では9.6%増と大幅な伸びを記録した」

求職者が減り離職率が上がる
ということは需要不足ではないか

デルタ株だけでなくミュー株
も日本に入ってきた模様

コロナ禍がまだ続くなら経済
停滞も続きかねないだろう

医療リソースの不足から自宅
療養者数の集計もできていないらしい

自治体によっては自宅療養者
数の過大な発表が緊急事態宣
言に繋がっているかもしれない

    緊急事態宣言が出てしまえば
    →経済活動抑制
    →経済悪化
    →所得や雇用に影響が及ぶ
    →議員や公務員や首長は積極的に関与しない

豪州では約 10 パーセント近
い経済回復を遂 (と) げている

日本は医療に対して予算は適正なのか

このような状況に寛容に接す
る政権与党を支持する有権者
の約 4 割にとっても雇用が
不安定になることはあまり良
いことではないのではないか

残りの約 6 割にとっても同様

政権与党を支持する有権者の
約 4 割に求職を諦 (あきら)
めたりコロナ禍で働きづらく
なっている人もいることを知
らせることは有益かもしれない

医療リソースに余裕がある方
が政権与党を支持する有権者
の約 4 割にとってもメリッ
トはあるのではないか

雇用を回復するためにも需要
を増やすための財政支出が必
要ではないか

--------

ただし求職者が前月の199万人から191万人に0・5%減った影響が大きい。

出典:
https://www.asahi.com/articles/ASP802SCFP8ZULFA02R.html
7月の求職者0.5%減 「デルタ株で求職控える動き」
2021年8月31日 8時41分

--------

--------

 2020年は労働者全体に占める離職者の割合が、採用された人の割合を9年ぶりに上回ったことが、厚生労働省の調査でわかった。

出典:
https://www.asahi.com/articles/ASP806J6QP80ULFA00J.html?iref=comtop_Business_03
9年ぶりに離職率が入職率上回る コロナ禍の影響か
2021年8月31日 20時00分

--------

--------

埼玉県が新型コロナウイルスの自宅療養者を過大に発表していたミスで、県は調査の結果、実際よりも多く発表していた人数が6625人にのぼることを明らかにしました。

出典:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/k10013233661000.html
埼玉 自宅療養者6625人多く発表 背景に保健業務のひっ迫
2021年8月31日 6時26分

--------

--------

 厚生労働省は1日、空港検疫で6月と7月に新型コロナウイルス感染が判明した女性2人から、変異した「ミュー株」が検出されたと発表した。

出典:
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/ミュー株-国内初確認-空港検疫で2例-厚労省-新型コロナ/ar-AANYFdK?ocid=mailsignout
「ミュー株」国内初確認=空港検疫で2例―厚労省・新型コロナ
2021/09/01 23:25

--------

--------

GDPは前年比では9.6%増と大幅な伸びを記録したものの、比較対象となる前年第2・四半期がコロナのパンデミック(世界的大流行)で大幅に縮小したことが要因。

出典:
https://jp.reuters.com/article/aus-gdp-idJPKBN2FX2EB
2021年9月1日11:06 午前1日前更新
豪GDP、第2四半期は前期比+0.7% ロックダウン前から鈍化

--------

#GDP #当初予算 #国民 #生命 #財産 #自然災害 #議員 #公務員 #首長 #水害 #被害 #未来志向 #現在 #リスク管理債権 #急増 #概算要求 #救済 #現在 #未来 #金利 #国債費 #国債 #発行 #資金 #元金 #利払い #国際標準 #債務償還費 #元金 #返済 #一般会計歳出 #日本 #求職 #コロナ禍 #医療 #リソース #雇用 #回復 #需要 #財政支出 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

国債で調達したおカネを返す国はない!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698647685.html
国債で調達したおカネを返す国はない!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698650838.html
国債で調達したおカネを返す国はない!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698846671.html
国債で調達したおカネを返す国はない!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698848918.html
国債で調達したおカネを返す国はない!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699035517.html
国債で調達したおカネを返す国はない!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12699036853.html