財政赤字を拡大して景気刺激策 !?

日本のコンビニエンスストアで
    「“おかずがウインナーだけ”で話題になった「ウインナー弁当」(216円)を全国展開すると発表しました」

貧困化の象徴か

欧州の国では第 2 四半期は
前年比で約 9 パーセント経
済回復したらしい
    「第2・四半期は日数調整後の前年比では9.4%増」

この国は日本に次ぐ経済大国

経済の大きな落ち込みからの
回復とは言え約 9 パーセン
トも前年比で GDP が増えて
いるらしい

この国の政府はきちんと仕事
をしている模様
    「独GDP、第2四半期は前期比+1.6%に上方改定 財政赤字は拡大」

    「新型コロナウイルス流行に伴う規制の緩和で個人消費が盛り上がったほか、政府の大規模な景気刺激策が寄与した」

政府が財政赤字を拡大するの
は国民にとって良いことだろう

マクロ会計の恒等式
    国内民間収支+国内政府収支+国外収支=0

「国内政府収支」がマイナスにならないと
「国内民間収支」がプラスになれないため

しかしコロナ前の本調子には
至っていない様子
    「経済活動の規模は新型コロナ危機前の2019年第4・四半期を3.3%下回っている」

日本の旅客会社で
    「9月1日から9月30日までを期間として、1日あたり約200名の規模で一時帰休」

新型コロナウイルスの
    「感染症の再拡大による外出自粛などで利用者の低迷が続いている」

従業員の約 7 割を解雇する
企業も出てきた模様
    「青森県八戸市にある百貨店の「三春屋」が、全従業員の約7割に相当する約100名に対して解雇通知を出したことが明らかになりました」

    「新型コロナウイルス感染症の影響による業績の悪化で、財務状況が逼迫」

    「人件費の削減が急務と判断し今回の決定に至った」

元・化学製品製造企業
    「6月3日付で公表していた希望退職者の募集に132名が応募した」

対象は
    「50歳以上60歳未満かつ勤続10年以上の正社員および60歳以上の再雇用社員」
    「当初の募集人員120名に対して1割多い応募者数」

再雇用されたもののまたリス
トラ対象になってしまったらしい

216 円のお弁当が人気という
ことは国民の所得があまり多
くはないということか

一方 欧州の方では個人消費
が盛り上がるほど政府が大規
模な景気刺激政策を打ってく
れているらしい

旅客事業者も業績は振るわな
い状況が続いているらしい

従業員の約 7 割を解雇する
ことから地方の経済も芳しく
ないのではないか

希望退職者が予定より多く集
まったということは従業員も
先行きを楽観できなくなって
いたのではないか

日本政府には財源はある

    「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」

日本政府が発行する国債がデ
フォルトすることもなさそう

日本は 2020 年度に国債を発
行して公債金を 1,125,540 億円 調達して
金利も上がらず物価も上がら
ず為替も安定していて財政破
綻もハイパーインフレも起きていない

欧米の政府のように国債を発
行して資金を調達しその資金
を民間ドメインに流し込む財
政支出をして経済回復そして
その先に緩やかなインフレの
経済成長路線に乗せたらどうか

--------

 ローソンストア100は、“おかずがウインナーだけ”で話題になった「ウインナー弁当」(216円)を全国展開すると発表しました。

出典:
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5cf750a7caac9b809b64a60cbf945d808283ea
“おかずがウインナーだけ”で話題になったローソンストア100の「ウインナー弁当」、全国展開が決定
2021/8/24(火) 14:27配信

--------

--------

第2・四半期は日数調整後の前年比では9.4%増。

出典:
https://www.reuters.com/article/germany-gdp-idJPKBN2FP0JZ
August 24, 20215:45 PMUpdated 21 hours ago
独GDP、第2四半期は前期比+1.6%に上方改定 財政赤字は拡大

--------

--------

東証・名証1部上場の「東海旅客鉄道」(JR東海)は、9月1日から9月30日までを期間として、1日あたり約200名の規模で一時帰休を実施すると発表しました。

出典:
https://www.fukeiki.com/2021/08/jr-tokai-extend-furlough4.html
JR東海が一時帰休を再び実施へ、9月から200名規模で
2021年8月24日 22:50

--------

--------

青森県八戸市にある百貨店の「三春屋」が、全従業員の約7割に相当する約100名に対して解雇通知を出したことが明らかになりました。

出典:
https://www.fukeiki.com/2021/08/miharuya-cut-100-job.html
青森の百貨店「三春屋」が100名を解雇へ、従業員の約7割
2021年8月24日 15:04

--------

--------

元・化学製品製造の「チッソ」は、6月3日付で公表していた希望退職者の募集に132名が応募したことを明らかにしました。

出典:
https://www.fukeiki.com/2021/08/chisso-cut-132-job.html
チッソの希望退職者募集に132名が応募、想定1割多い
2021年8月24日 12:46

--------

--------

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。

出典:
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
財務省
外国格付け会社宛意見書要旨

https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430cov.htm
財務省
外国格付け会社宛意見書要旨について
平成14年4月30日
別紙 外国格付け会社宛意見書要旨(和訳)

--------

#従業員 #解雇 #企業 #地方 #経済 #悪化 #欧州 #政府 #財政赤字 #拡大 #大規模 #景気刺激策 #経済回復 #日本政府 #実質賃金 #生産性 #労働分配率 #需要 #デフレ #政権与党 #有権者 #投票行動 #社会 #関係 #喪失 #絶望 #無自覚 #自分 #他人 #希望 #家庭 #居場所 #子供 #医療 #広域連携 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

絶望を自覚すれば希望が見える!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698111596.html
絶望を自覚すれば希望が見える!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698115607.html
絶望を自覚すれば希望が見える!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698309044.html
絶望を自覚すれば希望が見える!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698312262.html
絶望を自覚すれば希望が見える!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698464286.html
絶望を自覚すれば希望が見える!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12698465310.html