低所得のハッピーハイポキシア !?

    新型コロナの感染が拡大する
    →医療崩壊の危機発生
    →緊急事態宣言が出る
    →経済が停滞する
    →日本政府の支援は遅すぎ少なすぎ
    →国民の所得や雇用が不安定になる

日本の議員や公務員や首長は
この流れを助長するようなこ
とをしている模様

    「2021年7月における推計の訪日外客数は、51,100人」
    「6月の9,300人から大幅な増加となった」

    51,100人 ÷ 9,300人 = 5.49 倍

訪日外客数が 2021 年 7 月
は 6 月に比べて約 5 倍だったらしい

 

    「自分の“最後”が近づいたときでも治療を受けることを」
    「諦めざるをえない悲惨な事態が、いま東京を襲っている」

新型コロナウイルスで亡くな
ることが受け入れがたいのは
日本政府の施策に対する不満
が背景にあるらしい

    「食事が食べられなくなってしまった状態で亡くなるのは」
    「受け入れられるけれど、新型コロナウイルスで亡くなるということは」
    「受け入れられない」

    「“この国の無策のせいで……”という悔しさを感じる方が多い」

    「このまま感染者が増えれば、訪問診療にも限界が来てしまう」

訪問診療の現場は新型コロナ
ウイルスに押し切られそうに
なっているらしい

    「もう絶対的にマンパワーが足りないです。まず医者」
    「そして訪問してくれる看護師。そして酸素も、薬を届ける薬局も足りません」

政権与党を支持する有権者の
約 4 割は新型コロナの感染
者数を増やし結果的に経済を
停滞させた政権与党に 2021
年 7 月 4 日の都議会議員選
挙で議席を与えた

経済が停滞すれば国民の所得
や雇用も不安定になるかもしれない

    「元気そうに見える患者さんなのに酸素飽和度を測ると、とても低くてギョッとする」

    「新型コロナウイルスに感染した場合、酸素飽和度が下がっても」
    「息苦しさを感じず、気づかないうちに重症化している」

    「「“ハッピーハイポキシア(幸せな低酸素症)”と呼ばれる症状です」

政権与党を支持する有権者の
約 4 割は低所得のハッピー
ハイポキシア幸せな低所得症
になっているのかもしれない

この状態が約 30 年近く続い
たせいか低所得に慣れてしまっ
て気付けなくなっているのか
もしれない

こういう有権者の家計は「気
づかないうちに重症化してい
る」かもしれない

体調不良は他者から見て分か
りやすいが家計不良は判別が難しい

家計が危険な状態に陥った後
は自殺してしまう人も少なく
ないだろう

外国人の入国人数と日本国内
の感染者数の関連は 2020 年
1 月 25 日の近隣国の春節で
外国人が入国し新型コロナウ
イルスが持ち込まれたのでは
ないかとその関連性が取りざ
たされていた

因果関係ははっきりしないか
もしれないが疑わしいことは
避けるのが現在取りえる

最善の方法の 1 つかもしれない

国内へ外国人を積極的に流入
させれば感染者数が増加する
かもしれないことは議員や公
務員や首長は予想できたのではないか

感染者数が増えてしまえば医
療崩壊を防ぐため緊急事態宣
言やまん延防止等重点措置が
取られることも予想できる

これらが発せられれば経済活
動は抑制され国民の所得や雇
用に影響が及ぶ

ここまで予想できないわけで
もなかったであろう

分かっていてやったのか予想
できずにやったのかは未知数だが

どちらにしても公職につくも
のとしての適正を疑わなけれ
ばならないかもしれない

熊本県知事はダムによらない
治水を揚げて当選して 12 年
近く無策だったらしく

熊本豪雨で浸水家屋 6000 棟
以上 65 人の犠牲者を出した

不作為なのか未来を予想する
能力が劣っているのか分から
ないが国民の生命や財産をな
いがしろにすることを結果的
にやっているのが日本の公職
につく人たちの行いであるこ
とは事実である

これに対して寛容に接する政
権与党を支持する有権者の約
4 割にも問題があるかもしれない

議員や公務員や首長に間違っ
たメッセージを送ることにな
りかねない

新型コロナウイルス感染症は
疫学の側面と経済の側面があって
どちらも人の命を奪いかねな
いところは共通しているかもしれない

デフレ傾向のディスインフレ
の時に緊縮財政は命を奪いか
ねない危険な財政政策であることを
政権与党を支持する有権者の
約 4 割は気付いておいて損
はないのではないか

この点について気付いてくれ
ないと選挙結果によっては残
りの約 6 割にも引き続き緊
縮財政の好ましくない影響が
及んでしまうかもしれない

新型コロナウイルスで亡くなっ
ていく人たちの無念を
政権与党を支持する有権者の
約 4 割は知っておいた方が
いいかもしれない

幸せな低所得症への対処は財
政や金融や貨幣や税について
の理解かもしれない

政権与党を支持する有権者の
約 4 割に財政や金融につい
て教育することは大切ではないか

--------

日本政府観光局(JNTO)は、2021年7月における推計の訪日外客数は、51,100人であったことを発表した。

出典:
https://portal-worlds.com/news/asean/25098
7月の訪日外客数は約5万人、オリンピック開催で前月比5倍
2021年8月19日

--------

--------

「“ハッピーハイポキシア(幸せな低酸素症)”と呼ばれる症状です。僕が見たなかにも、酸素飽和度が50~60%という患者さんがいて、非常に危険な状態ですが、会話はできていたんです。

出典:
https://jisin.jp/domestic/2010613/
14時間経っても搬送先決まらない…医師語る東京の医療崩壊
記事投稿日:2021/08/20 06:00 最終更新日:2021/08/20 06:00

--------

--------

「みなさんの話を聞いていると、たとえば、悪性腫瘍や性肺炎、または食事が食べられなくなってしまった状態で亡くなるのは受け入れられるけれど、新型コロナウイルスで亡くなるということは受け入れられない、という方が多いように感じています。“この国の無策のせいで……”という悔しさを感じる方が多いようで、心の整理が難しいようです」

出典:
https://jisin.jp/domestic/2010622/
「患者を治し切るのは無理…」訪問診療医を絶望させた自宅療養の実情
記事投稿日:2021/08/20 06:00 最終更新日:2021/08/20 06:00

--------

#都議会議員選挙 #政権与党 # #支持率 #選挙 #コロナ #感染 #血液 #の酸素飽和度 #息苦しさ #重症化 #所得 #生活 #苦しさ #貧困 #スパイラル #支持 #有権者 #財政 #教育 #修学旅行 #中止 #延期 #IOC #会長 #被爆地 #訪問 #東京パラリンピック #児童生徒 #観戦 #文科省 #学校 #運動会 #見合わせ #マルチスタンダード #医療サービス #需要 #治療 #優先順位 #供給 #病床数 #医療スタッフ #広域連携 #財源 #日本政府 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

低所得のハッピーハイポキシア!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12697531335.html
低所得のハッピーハイポキシア!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12697532923.html
低所得のハッピーハイポキシア!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12697706327.html
低所得のハッピーハイポキシア!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12697712328.html
低所得のハッピーハイポキシア!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12697889389.html
低所得のハッピーハイポキシア!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12697890131.html