増加している 50 mm 以上の降雨

静岡県下田市で午前 6 時 50 分に
    「大雨で土砂災害のおそれがあるとして、市内全域の1万666世帯、
    2万669人に避難指示を出しました」

気象庁によると
    「全国の1時間降水量(毎正時における前1時間降水量)
    50mm以上の年間発生回数は増加」

    「最近10年間(2011~2020年)の平均年間発生回数(約334回)は、
    統計期間の最初の10年間(1976~1985 年)の平均年間発生回数(約226回)と
    比べて約1.5倍に増加」

ここ最近の「大雨」は「普通
の雨」と認識してその雨量と
頻度に見合った

水害対策すべきなのではないのか

    「片山さつきという自民党議員は、日本はロックダウンじゃ無いから
    補償なんてできないよといけしゃぁしゃぁと述べています」

議員は国民を救済するための
補償は念頭になさそう

ロックダウンしても緊縮財政
が続けば補償を期待するのは
難しいだろう

    「新潟県は、県産青果物の中国・韓国・ASEANなどへの販路確保を
    支援するための取り組みを実施する」

自治体は変わらず外需依存な様子

自治体も国内需要を増やす気
はあまりなさそう

コロナ禍についても水害につ
いても国民救済の意思が感じ
にくい遠因に緊縮財政があるのか

自然環境の変化への対応にあ
まり関心を示さず

緊縮財政で災害対策費を抑制
し雨が降るたびに国民を危険
にさらして

選挙になれは自分たちへの得
票を望む候補者たち

議員や公務員や首長は国民の
生命や財産への関心が薄いのか

需要不足を解消する気がない
政権与党を支持する理由はな
いかもしれない

政権与党を支持する有権者の
約 4 割にとっては雨が降るたびに

朝の 6 時台から危険にさら
されてメリットがあるのか

残りの約 6 割にはあまりメ
リットはないのではないか

この約 4 割に対して 1 時間
降水量 50 mm 以上の年間発
生回数が増加していることを

知らせることは有効かもしれない

経産省が主張するような

    「大規模・長期・計画的」

財政出動が必要なのではないか

--------

静岡県下田市は午前6時50分、大雨で土砂災害のおそれがあるとして、市内全域の1万666世帯、2万669人に避難指示を出しました。

出典:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210701/k10013112951000.html
静岡県下田市全域 2万669人に避難指示 危険な場所から避難を
2021年7月1日 7時27分

--------

--------

全国の1時間降水量(毎正時における前1時間降水量)50mm以上の年間発生回数は増加しています(統計期間1976~2020年で10年あたり29.2回の増加、信頼水準99%で統計的に有意)。

出典:
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/extreme/extreme_p.html
気象庁
大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化

--------

--------

ですが、「政府補償」という「公助」が完璧となることは原理的に考えられず(例えば、片山さつきという自民党議員は、日本はロックダウンじゃ無いから補償なんてできないよといけしゃぁしゃぁと述べています)、したがって、ある程度の「自粛の適正化」という「共助」も必要とされることになります。

出典:
https://38news.jp/economy/18658
2021年6月30日
【藤井聡】「政府補償」と「自粛の適正化」のダブルで国民を救済せよ!

--------

--------

新潟県は、県産青果物の中国・韓国・ASEANなどへの販路確保を支援するための取り組みを実施する。

出典:
https://portal-worlds.com/news/asean/24630
新潟県は青果物の中国・韓国・ASEAN等への販路確保を支援
2021年7月1日

--------

--------

          経済産業政策の新機軸
財政出動  大規模・長期・計画的

出典:
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sokai/pdf/028_02_00.pdf
経済産業政策の新機軸
令和3年6月
経済産業省
<論点①>「経済産業政策の新機軸」について
p12

--------

#ワクチン接種 #ブレークスルー感染 #コロナ禍 #日本政府 #粗利補償 #日本 #議員 #公務員 #首長 #事業者 #支援 #ハゲタカファンド #雨 #水害対策 #国民 #健康 #生命 #関心 #新型コロナウイルス #需要 #供給 #予想 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

長期化するコロナ禍に粗利補償!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12695247773.html
長期化するコロナ禍に粗利補償!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12695250865.html
長期化するコロナ禍に粗利補償!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12695446369.html
長期化するコロナ禍に粗利補償!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12695449311.html
長期化するコロナ禍に粗利補償!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12695638874.html
長期化するコロナ禍に粗利補償!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12695640253.html