緊急放流の時点でダムの最大容積!?
2020 年 7 月 4 日の九州豪
雨でダムの緊急放流が回避さ
れていたらしい
「メモは塚本所長が、雨の状況が変わっていくなか、事務所のパソコンを
確認しながらダムの水位などを書き留めていった」
「メモ紙4枚にペンで書かれ、水位上昇が始まった4日未明以降、殴り書
きされている」
ダムの所長のメモが残ってい
るらしい
2020 年 7 月 4 日の午前 4 時
「ダムに流れ込む流量が同9時までの3時間で想定される最大値(毎秒1
300トン)を50トン上回るとの予測」
「線状降水帯が停滞し、大幅に予測を上回った」
「雨の状況を<雨の降り方が異常>とつづった」
ダムのキャパシティを超えて
しまいそうだったらしい
「ダムから水があふれると、大洪水につながりかねないため、水位が限界
に近づくと緊急放流が必要」
ダム決壊でもすると下流域が
洪水になってしまうため
緊急放流は必要らしい
「ただ緊急放流は下流に大規模な浸水被害を引き起こす危険があり」
緊急放流しても浸水被害の恐
れがあるということは
河川とダムを合わせた治水キャ
パシティを超えてしまえば
被害は出るということか
2020 年 7 月 4 日の午前 6 時
「緊急放流を行わざるを得ないと判断したのは午前6時頃」
「30分後には、県が同8時半から緊急放流を行うことを発表」
緊急放流を行うことを決めて
いたらしい
2020 年 7 月 4 日の午前 7 時
「同7時頃には、ダムでためられる最高水位となる「洪水時最高水位」
(283メートル)を超えないことが判明」
「同7時半頃に放流が1時間後に延期」
「8時45分頃に放流は見合わせ」
「10時半頃に中止が決まった」
「水位のピークは280・6メートルで緊急放流の目安まで10センチ」
偶々 (たまたま) 運が良かった模様
ダムの所長は苦労していたらしい
「流域住民に不安を与えないため回避したい一心だった」
「本庁と協議し、ぎりぎりまで見極めた」
この所長のメモは 2021 年 4
月 1 日付で歴史公文書に指
定されたらしい
熊本県の歴史公文書という制度は
「知事が重要と判断した文書を指定する県の独自制度」
緊急放流は
「「異常洪水時防災操作」と呼ばれる操作」
「ダムへの流入量とほぼ同量の水を放流する」
「2018年の西日本豪雨では」
「愛媛県を流れる肱(ひじ)川の野村、鹿野川両ダムの下流域で大規模な
浸水被害が起きた」
西日本豪雨では浸水被害が出
てしまったらしい
政権与党を支持する有権者の
約 4 割は緊縮財政を支持し
ていていいのか
緊急放流が必要になった時に
は治水の最大容積を超えてし
まっているため
浸水被害が出る可能性は高い
浸水被害で所得や雇用や生命
や財産が侵害されることも考
えられる
被害が出る前に手を打ってお
かないと遅くないか
地元の議員や公務員や首長や
実業家に財政支出を促し治水などの
インフラ整備への投資を促し
ておく必要があるのではないか
ダムを建設して工事が完了し
て機能するまで 10 年単位の
時間が必要らしい
なるべく早めにインフラ整備
を促しておいた方がいいので
はないか
日本政府の負債は貨幣発行に
過ぎないため事実上借金ではない
政権与党を支持する有権者の
約 4 割は緊縮財政ではなく
積極財政を議員や公務員や首
長や実業家に促す必要がある
かもしれない
--------
昨年7月4日の九州豪雨で緊急放流が寸前で回避された熊本県営市房ダム(水上村)について、塚本貴光・管理所長(50)が記していた当時のメモが残されていることが分かった。
出典:
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210629-OYT1T50092/
「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に
2021/06/29 08:59
--------
#近隣国 #財政 #金融 #財政支出 #主張 #ダム #所長 #メモ #治水対策 #重要 #緊急放流 #必要 #遅い #ダム建設 #漁業権 #補償 #問題 #未解決 #遠因 #年間 #数兆円 #災害対策 #怠る #災害 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
緊縮財政で災害対策を怠ると高くつく!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12693623756.html
緊縮財政で災害対策を怠ると高くつく!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12693627098.html
緊縮財政で災害対策を怠ると高くつく!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12693784737.html
緊縮財政で災害対策を怠ると高くつく!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12693788886.html
緊縮財政で災害対策を怠ると高くつく!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12693983543.html
緊縮財政で災害対策を怠ると高くつく!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12693984985.html