緊縮財政と公務員
2021 年度の国家公務員採用
試験
「倍率は7・8倍」
「記録のある昭和35年度以降、最低だった」
「申込者数の大幅な減少」
女性合格者は
「2年ぶりに30%を超えた」
2021 年度の
「申込者数は過去最少」
「常態化した深夜残業や長時間勤務が敬遠された」
野党第一党は
「衆院選公約に消費税率5%への時限的な減税を「目標」として盛り込む方向」
「参院では当面、少数与党で必要な法改正が困難との理屈」
あまり減税や財政支出はやる
気がないかもしれない
党内でずれもあったらしく
「経済政策担当の江田憲司代表代行が明記を主張」
「福山氏は「(政権交代後も)参院はねじれている。実現可能性は低い」」
「リアリティーを持って機能する政府をこの国に根付かせたい」
減税のための財源を確保でき
ると思っていないのではない
か
財政への理解が不足している
可能性もある
「消費税増税を決めた野田佳彦元首相ら財政規律派もいる」
「野田氏らに配慮した面もある」
配慮すべき対象は党内の議員
ではなく国民ではないのか
GDP は 1997 年から横ばいで
経済成長していないというこ
とは国民の所得も増えていな
いだろう
この状態で財政規律を続ける
のはあまり良いことではない
のではないか
近隣国の食料需要が大きく日
本の食料の価格が上がってい
る時に緊縮財政で日本の国民
の所得が増えにくいと家計に
良い影響を期待しにくいかも
しれない
議員は公務員に経済成長する
ため財政支出を促し国民の所
得を増やす必要があるのでは
ないか
中央省庁の幹部候補となる総
合職への申込者が減っている
ということは公務員組織の中
から瓦解し始めてきたのか
緊縮してきた公務員の足元か
ら弱まってきている様子
公務員には財政以外の仕事も
あるためそちらのマンパワー
が不足してきても国民にとっ
てあまり利益にならないかも
しれない
緊縮財政へそそぐ力の減少は
国民にとって悪い話ではない
かもしれない
議員の中の緊縮財政派が衆議
院議員の総選挙で力がそがれ
たら約 30 年間続いた緊縮財
政から財政支出方向へ一歩を
踏み出せるかもしれない
経済が成長しだしてから公務
員の待遇改善すれば総合職へ
の申込者の増加も期待できる
かもしれない
--------
人事院は21日、令和3年度の国家公務員採用試験のうち、「キャリア官僚」として中央省庁の幹部候補となる総合職に1834人が合格したと発表した。
出典:
https://www.sankei.com/article/20210621-CVW2AXF4AFLA3DFWTWUC3NENQ4/
キャリア官僚、倍率最低 令和3年度7・8倍、女性30%
2021/6/21 17:48
--------
--------
立憲民主党は、衆院選公約に消費税率5%への時限的な減税を「目標」として盛り込む方向だ。
出典:
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062100845&g=elc
消費減税、あくまで「目標」 失敗踏まえ、実現性重視―立民公約
2021年06月22日07時20分
--------
--------
出典:
1994年(平成6年)~
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
内閣府ホーム > 統計情報・調査結果 > 国民経済計算(GDP統計)
国民経済計算(GDP統計)
最新の四半期別GDP速報
年次GDP実額
2019年度
名目
1980年(昭和55年)~1993年まで
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h21/h21_kaku_top.html
フロー編
1. 統合勘定
国内総生産勘定(生産側及び支出側)(Excel形式:53KB)
1955年(昭和30年)~1979年まで
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h10/12annual_report_j.html
フロー編
1. 統合勘定
国内総生産と総支出勘定(Excel形式:69KB)
--------
#人 #命 #危険 #財政政策 #議員 #公務員 #首長 #実業家 #自覚 #日本 #古都 #外資 #無関心 #力 #衰え #始めた #総選挙 #経済成長 #路線 #ワクチン接種 #メリット #リスク #接種 #自己責任 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
緊縮財政で公務員の足元が揺らぎ始めた!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12690850834.html
緊縮財政で公務員の足元が揺らぎ始めた!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12690853388.html
緊縮財政で公務員の足元が揺らぎ始めた!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12691071552.html
緊縮財政で公務員の足元が揺らぎ始めた!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12691075728.html
緊縮財政で公務員の足元が揺らぎ始めた!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12691232262.html
緊縮財政で公務員の足元が揺らぎ始めた!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12691233880.html