コロナ禍の主要国の国民救済策

イタリア

    「解雇手続きを一時凍結し、売り上げが減少した企業に対し2
    カ月の納税支払い延期や、銀行ローンの国家保証」

    「イタリアにはもともと、企業の業績が悪化した際に、国が従
    業員の給与を補完する制度がある」

    「4月から月600ユーロ(約7万円)を最長3カ月給付」
    「仕事を失った人が月600ユーロだけで生活するのは厳しい」

イギリス
    「GDPの15%に当たる総額3500億ポンド(約47兆円)を経済対策に投資」

    「一時休業した労働者に対して、8割の給与を月額最大2500ポ
    ンド(約33万円)、最長3カ月補償」

    「この制度は個人事業主やフリーランスにも適用」
    「補償があるから、従業員を休ませる判断ができた」

    「失業保険や生活支援金などがセットになった低所得者向け給
    付制度「ユニバーサル・クレジット」」

政府の支援が届かないホームレスに食料を無料で届ける団体もあるようで
    「政府はそれらの団体にも給付金を支給する」

アメリカ
    「3月27日には2兆ドル(約220兆円)規模の景気対策法が成立」

    「フリーランスや、ウーバーなどネットで単発の仕事を請け負
    うギグエコノミー労働者も失業保険の対象」

    「昨年の確定申告をもとに対象者へ振り込まれるため、申請は必要ない」
    「決定から3週間足らずで振り込まれた」
移民が多い国柄から
    「検査で不法移民と分かれば強制送還されるのでは」
    「感染が判明したら永住権が取れないかも」
    「移民が検査を受けずに感染拡大したり死亡したりするケースも出ている」
    「黒人の死亡率が高くなっている」
    「社会の構造的な問題が命の選別につながっている」

カナダ
売上 3 割減少したすべての企業に
    「従業員給与75%を3カ月補償する」
失業した個人事業主に
    「月2000ドル(約15万円)を最長4カ月間給付」
    「子ども手当が約2倍になった」
    「学生ローンの6カ月返済猶予」
    「緊急学生給付金の支給」
    「ホームレスケアプログラムの倍増」
    「政府がきちんと動いてくれている安心感があります」

ニュージーランド
売上 3 割減少した企業に
    「企業に3カ月分の給与補助」
    「航空業界への支援」
    「社会的弱者への給付金の増額」
    「学業を続けるための費用支援」
    「給付金を申請、1週間ほどで3カ月分がまとめて振り込まれた」

韓国
    「全国953か所の施設でコロナウイルスの検査・診療が行える」
自宅隔離になると
    「食料やマスクなどの支援物資に加え、支援金を給付」
    「ウイルスに感染した場合の治療費は国籍を問わず無料」
    「外国人はいざとなったら後回しだろう」

    ・元々従業員の所得を補完する制度がある
    ・給与の 8 割を補償
    ・申請不要で給付金を振り込んでくれる
    ・売上 3 割減少したすべての企業が対象
    ・子供手当が約 2 倍
    ・政府がきちんと動いてくれている安心感

日本がこれらの国々と違うと
ころは新型コロナウイルス感
染症が拡大する前に緊縮財政

でデフレ気味のところへ消費
税の税率を引き上げていたこ


それからコロナ禍に入っている

日本政府はプライマリーバラ
ンス黒字化を達成目標の旗を
下ろしていないことからなる

べく歳出を増やさないようバ
イアスがかかっていたかもし
れない

これらの国々の政府は国民救
済を優先させて安心を与えよ
うとしているのかもしれない

日本政府には財源はあるが給
付には消極的

給付はあまりしないが融資はする

融資した借金の返済期限が来
るとリスケで返済を先延ばし

これで不良債権一歩手前のリ
スク管理債権を作り出してい


これでは国民へ安心感を与え
るのは難しいかもしれない

このようなコロナ対応する議
員や公務員や首長を支持する

理由を探すのは難しいかもし
れない

--------

金澤さんは「不安はあったが、ロックダウンより前に政府から給与補償の発表があったので気持ちが落ち着きました。補償があるから、従業員を休ませる判断ができた会社も多かったと思う」と語る。

出典:
https://toyokeizai.net/articles/-/348167?page=3
コロナ対策と休業補償「6カ国徹底比較」した
韓国やイタリア在住の日本人が本音を語る
2020/05/04 5:30

--------

#日本政府 #歳出 #抑制 #国民 #安心 #与党 #支持 #主流派 #所得 #雇用 #安定 #婚姻 #ワクチン #接種 #不安 #人 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

婚姻件数と所得と雇用-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12689174644.html
婚姻件数と所得と雇用-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12689178432.html
婚姻件数と所得と雇用-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12689361778.html
婚姻件数と所得と雇用-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12689366843.html
婚姻件数と所得と雇用-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12689585422.html
婚姻件数と所得と雇用-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12689585977.html