あと 70 兆円は公債を発行!?
コロナ禍の経営破綻
「累計で1,569件(負債1,000万円以上)に達した」
「緊急事態宣言解除後も飲食業などは厳しい経営環境が続くと予想」
「資金繰り支援策を活用する事業者の間では過剰債務問題が浮上」
協力金の給付の遅延で
「資金繰りの続かない事業者による倒産は止まらない」
日本銀行は 2021 年 6 月 18 日に
「コロナ対応の資金繰り支援策を22年3月まで半年間延長する方針を決定」
飲食業や小売業は
「売上回復の目処が立たない中で債務の膨張が続き、過剰債務問題が顕在化」
東京と大阪と北海道の
「飲食関連、建設業、アパレル、宿泊業での倒産が目立つ」
議員や公務員や首長や日本銀
行は資金繰り支援として融資
している
飲食業や小売業は売上の回復
の目途が立たない状態で借金
しているため融資で問題先送
りは危険な領域に近づきつつ
あるかもしれない
緊急事態宣言が出された自治
体での倒産が目立つことが意
味していることを議員や公務
員や首長や日本銀行は理解し
ているのか
融資ではなく給付が正しい救
済方法なのかもしれない
2020年度は公債金は 1,125,540 億円
2021年度は公債金は 435,970 億円
435,970 ー 1,125,540 = -689,570 億円
約 70 兆円くらいはプラスして
2021 年度は公債を起債した
方がいいのではないか
これだけ差額があると需要不
足状態なのかもしれない
臨時会 (臨時国会) で真水が
少しで規模だけ膨らませた補
正予算を編成して国民にこん
なに大きな補正予算を編成し
ましたという演出をして国政
選挙を開始して票を得ようと
するなら国民は選挙の候補者
が票を得るための演出の犠牲
になっているだけなのかもし
れない
政権与党をはじめ野党が公認
する候補者を応援する理由は
あるか
--------
公債金
435,970(40.9%)
(単位:億円)
出典:
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2021/seifuan2021/01.pdf
(参考)令和3年度一般会計歳出・歳入の構成
p10
--------
--------
「まん防」へ移行後も経営環境に大きな変化は期待できず、一方で債務の膨張が続く中、諦め型の倒産増加が懸念される。
出典:
https://www.zaikei.co.jp/article/20210619/626233.html
コロナ関連の破たん1569件に 日銀の資金繰り支援延長も過剰債務問題が浮上 東京商工リサーチ
2021年6月19日 17:04
--------
#返済 #借金 #増加 #公債 #発行 #産業構造審議会 #大規模 #長期 #計画的 #財政政策 #転換 #人権 #強制労働 #懸念 #近隣国 #祝意 #議員 #首脳 #共有 #ビジョン #目標 #経済成長 #回復 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
主要国首脳会議で共有した経済成長!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12688072212.html
主要国首脳会議で共有した経済成長!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12688074433.html
主要国首脳会議で共有した経済成長!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12688294845.html
主要国首脳会議で共有した経済成長!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12688297218.html
主要国首脳会議で共有した経済成長!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12688448008.html
主要国首脳会議で共有した経済成長!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12688449517.html