帯に短し襷 (たすき) に長し!?
2021 年度の骨太方針の原案は
「2025年度の基礎的財政収支黒字化目標が維持」
「当初予算の歳出抑制の目安が設定」
「基本的には旧計画の形を踏襲した形」
2025 年度の基礎的 財政収支の
黒字化目標について
「本年度中に目標年度見直しを行う旨が示された」
「黒字化目標達成は難しい」
目標見直しは新型コロナウイルス
感染症による財政支出の状況を
見極めたいのかもしれない
財源について
「「英米」の財源確保を参考とする」
「日本でも今後法人負担の増加が議論される可能性」
税は政策調整の手段にすぎず
財源ではないのではないか
経産省と財務省の
「主張は相反する」
「経済産業政策の新機軸」
「財政健全化を重視」
現状の予算編成は
「当初を絞り、補正を緩める」
「事業の内容も単発的・短期的」
公債等残高GDP比について
「安定的な引き下げ」
「歳出抑制を続ける」
2022 年度から 2024 年度までの 3 年間は
「これまでと同様の歳出改革努力を継続する」
骨太 2018 と 2021 を比べると
・基礎的財政収支
・公債等残高GDP比
・財政収支
について具体的な数値目標が
消えた模様
2025 年度の基礎的 財政収支の
黒字化が難しい理由は
民間企業の
「債務が増加」
していて
これから
「返済フェーズに入っていく」
「赤字企業が翌年以降に赤字を繰り越す」
「繰越欠損金」
もあり
「税収の回復には時間がかかる」
グリーンや少子化対策で
「歳出拡大が今後も求められる可能性が高い」
「「英米」が現在財源確保の方向性として示しているのは法人税増税」
日本では
「2010年代に法人税率の引き下げ」
だったが G7 財務相会合の
共同声明で
「法人税率を少なくとも15%とする最低税率が定められる」
「法人税は引き上げの潮流」
財務省の財政制度等
審議会 建議で
「保険料財源による少子化対策の拠出を拡大」
現在も児童手当は
「企業負担の社会保険料が充てられている」
保険料も上げるつもりなのか
保険料据え置きであれば
代わりに法人税の増税分で
賄うのかもしれない
2021 年 6 月 4 日
経産省 産業構造 審議会
「長期的・計画的な財政出動を通じて政府が積極的に役割を果たしていく」
2021 年 5 月 21 日
財務省 財政制度等 審議会
「財政健全化、プライマリーバランスの黒字化を目指す必要性」
経産省と財務省の
「主張がクリアに割れた例はなかった」
時流が変わりつつある
のかもしれない
「当初予算を絞り、補正予算を緩める」
「補正予算には何ら制約を課していない」
これでは経産省の
「官が長期的に何を重点分野とするのかを示し、継続的に取り組む」
のは難しく財務省の
「歳出のコントロール」
も難しく
「当初予算の形を再考する」
必要があるのだろう
帯に短し襷 (たすき) に長し
議員や公務員が責任をもって
当初予算で長期的に
財政支出していくことを
約束しない限り民間企業は
設備投資はしてくれないだろう
長期にわたり議員や公務員は
当初予算で財政支出の意志を
示さないと説得力もないだろう
必要な予算は当初予算ですべて
編成しておいて自然災害など
不測の事態が発生した時だけ
補正予算を編成すれば
いいのではないか
--------
〇今年の骨太原案では、2025年度の基礎的財政収支黒字化目標が維持されたほか、旧財政再建計画と同様の当初予算の歳出抑制の目安が設定されている。
出典:
https://www.dlri.co.jp/files/macro/155882.pdf
発表日:2021年6月14日(月)
骨太方針2021のポイント(財政再建目標編)
第一生命経済研究所調査研究本部経済調査部
--------
--------
中途半端で役に立たないことのたとえ。
出典:
https://dictionary.goo.ne.jp/word/帯に短し襷に長し/
--------
#日本 #安全保障 #公債金 #企業 #業績 #影響 #場当たり #補正予算 #帯 #襷 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇
see also
緊縮財政は日本の安全保障を脅かす!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685785817.html
緊縮財政は日本の安全保障を脅かす!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685790004.html
緊縮財政は日本の安全保障を脅かす!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12686027162.html
緊縮財政は日本の安全保障を脅かす!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12686029804.html
緊縮財政は日本の安全保障を脅かす!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12686179463.html
緊縮財政は日本の安全保障を脅かす!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12686180052.html