財政出動は国際公約!?

2021 年 6 月 11 日
主要 7 か国の首脳は
    「経済再生に向けた各国の財政出動の継続を支持した」

2011 年 11 月 3 日
日本の首相は 20か国・地域
G20 首脳会議で
    「2010年代半ばまでに消費税率を段階的に10%までに引き上げる」

消費税増税は事実上の
    「国際公約」

2021 年 6 月 7 日
骨太方針の原案で
    「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)黒字化の旗は降ろさない」
    「財政健全化に向けしっかりと取り組んでいく」

G7 で支持した財政出動も
国際公約に準ずるものに
なるのではないのか

国内では財政健全化に
取り組む方針らしいが

財政出動と両立しにくい
のではないか

消費税の税率の引き上げは
国際公約して実現したが

財政出動はあまり
やるつもりはないのか



GDP は 2019 年と比べて
下がったまま

消費税の税率の引き上げは
実現したのと同様に

G7 で国際公約してきた
財政出動も実現する必要が
あるのではないか

このままでは経済の回復も
期待しにくいのではないか

--------

主要7カ国首脳会議(G7サミット)は11日午後(日本時間夜)、新型コロナウイルスからの回復について討議し、経済再生に向けた各国の財政出動の継続を支持した。

出典:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE091XP0Z00C21A6000000/
G7、財政出動継続を支持 脱コロナへ経済再生急ぐ
2021年6月12日 6:30 (2021年6月12日 9:03更新)

--------

--------

消費税増税は事実上の「国際公約」となり、4日にとりまとめる首脳会議の行動計画にも盛り込まれる見通しだ。

出典:
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400M_U1A101C1MM0000/
首相、消費税10%を国際公約 解散は法案成立後
2011年11月4日 11:07

--------

--------

「経済あっての財政」との考えを掲げて成長志向の政策を進める一方、基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)黒字化の旗は降ろさない。

出典:
https://jp.reuters.com/article/honebuto-idJPKCN2DJ079?il=0
2021年6月7日12:20 午後2日前更新
骨太原案「経済あっての財政」明記、マクロ政策躊躇なく=政府筋

--------

#地方自治体 #会計年度任用職員 #非正規公務員 #ボーナス #年収 #消費税 #税率 #引き上げ #国際公約 #財政出動 #倒産 #リストラ #赤字 #議員 #公務員 #財政支出 #緊縮財政 #国会議員 #衆議院議員 #参議院議員 #財政法 #北海道 #札幌 #青森県 #岩手県 #宮城県 #秋田県 #山形県 #福島県 #茨城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県 #東京 #神奈川県 #新潟県 #富山県 #石川県 #福井県 #山梨県 #長野県 #岐阜県 #静岡県 #愛知県 #三重県 #滋賀県 #京都 #大阪 #兵庫県 #奈良県 #和歌山県 #鳥取県 #島根県 #岡山県 #広島県 #山口県 #徳島県 #高知県 #香川県 #愛媛県 #福岡県 #佐賀県 #長崎県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #沖縄 #那覇

see also

ボーナスをもらって年収が減った!?-1
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685223735.html
ボーナスをもらって年収が減った!?-2
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685225921.html
ボーナスをもらって年収が減った!?-3
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685408254.html
ボーナスをもらって年収が減った!?-4
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685421748.html
ボーナスをもらって年収が減った!?-5
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685592826.html
ボーナスをもらって年収が減った!?-6
https://ameblo.jp/b095c44c/entry-12685593444.html